石川佳純さん、女子卓球“五輪トリオ”に言及「若いチームで実力もある」 自身の経験談語る「プレッシャーを感じていた」

オリンピック・パラリンピック競技大会パリ2024公式記念コイン」の発表会が12日都内にて行われ、元卓球選手でロンドン、リオ、東京と3大会連続五輪に出場、女子団体戦でメダルを獲得した石川佳純さんがゲストとして登壇した。

◆“キャスター”石川佳純さん、パリ五輪最大の注目は金メダル期待の新競技 大舞台迫る選手には「怪我なく挑めることを願っている」

■パリ五輪公式コインイベントに登場

同イベントは、7月26日に開幕を控えたパリ五輪の公式記念コインが国内での最終予約販売が開始されるタイミングで実施。

フィリップ・セトン在日フランス大使やフランス国立造幣局のオリヴィエ・セガラ氏のあいさつなどを経て、今回6月17日から発売になるパリ2024大会を記念した公式コインが紹介され、五輪トーチ、3つの遺産、スポーツの3種のメダルについて説明された。

TEAM JAPANの団長で、JOC専務理事を務める尾縣貢さんのあいさつの後に、スペシャルゲストとして石川さんが登場。トークセッションが繰り広げられた。

石川さんはトークの中で、早田ひな(日本生命)、平野美宇(木下グループ)、張本美和(木下グループ)で挑む日本女子卓球チームについて言及。「今回若いチームになった。それに加えて実力もあって厳しい選考レースを戦い抜いた」と後輩に対しての信頼を口にし、なかでも最年少の15歳である張本美については「普段は可愛らしい」としつつも、「試合になったらやってくれると思います」と太鼓判を押した。

3大会連続出場した自身の五輪での心境を語り、「4年に1度の大舞台では緊張したし、プレッシャーを感じていた」と正直な気持ちを明かしつつも、「始まるまでは長いのに、始まってみたらあっという間」「五輪という場はとても貴重なもの」と経験を踏まえてコメントした。

一足先に渡されたコインについては「デザインがすごく美しいです。持った時にずっしりきます」と感想を述べた石川さんは、フェンシングの柄が気に入った様子。「皆さんコインを購入していたいただいて盛り上げていきましょう」と呼びかけた。

なおパリ五輪公式コインは17日から一般で販売が開始される。

発表会でお披露目されたパリ五輪の公式コイン 撮影:SPREAD編集部

◆“キャスター”石川佳純さん、パリ五輪最大の注目は金メダル期待の新競技 大舞台迫る選手には「怪我なく挑めることを願っている」

◆石川佳純さんが語るキャスター業挑戦「インタビューの方が100倍緊張」 “取材者”として迎えるパリ五輪への想い

© 株式会社Neo Sports