ホームセンターチェーンの「株主優待券」に思わず目を疑う あまりにも突飛すぎるデザインが話題に

とある企業の株主優待券のデザインがX上で話題になっています。

投稿したのは、Xユーザーの@f10523さん。

当ポストは2024年6月11日時点で2万8000件を超えるいいねを集めており、「カツ丼にドリルかますのかなw」「スゴいインパクト」と多くの反響が寄せられています。記事後半では、話題になった企業の株主優待の詳細を説明します。

※投稿写真は【写真2枚】をご参照ください。

※今回紹介するポストは、投稿者様の許可を頂いております。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

「アークランズ」の株主優待券のデザインが…

アークランズの株主優待券に驚き

「本業がホームセンターで副業がカツ丼屋だと株主優待の世界観が意味不明になるなwwなんだこのデザインは」というコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。

そこに収められていたのは、「ホームセンタームサシ」「ビバホーム」などを運営する「アークランズ」の株主優待券。

ホームセンターで取り扱う電動ドリルの写真がイメージ画像としてプリントされていますが、その隣にはなぜか…おいしそうなかつ丼の写真が。

電動ドリルとかつ丼というあまりに突拍子もない組み合わせに思わず笑ってしまいますね。実はこの不思議な優待券のデザインは、アークランズの幅広い事業展開によるものでした。

かつ丼チェーン「かつや」も運営しているアークランズ

株主優待券のデザインが話題となった「アークランズ」は、新潟県三条市に本社を置く企業です。

全国で「ビバホーム」などのホームセンター事業を展開していますが、実はほかにもとんかつチェーン「かつや」をはじめとする飲食店も運営しているのです。

そんな事情から、株主優待券に電動ドリルとかつ丼を並べるという突飛なデザインが施されたんですね。

@f10523さんのこの投稿には、インパクト大なデザインに思わず笑ったというコメントが続出。また、「グループ会社だったのか」と意外な組み合わせに驚く声も多く寄せられて盛り上がりを見せています。

ほかにもある有名企業による意外な事業

アークランズの「かつや」のように、ほかにも有名企業が意外な事業を行っている例は多数あります。

有名なのは、清掃業務で知られる「ダスキン」が展開するドーナツチェーンの「ミスタードーナツ」。

ほかにも「NTTドコモ」が「タワーレコ―ド」を子会社化していたり、「ライザップ」が「ジーンズメイト」を買収して展開していたりと、意外な関係性を持つ企業はほかにも多くあります。

本業がホームセンターで副業がカツ丼屋だと株主優待の世界観が意味不明になるなwwなんだこのデザインはwww pic.twitter.com/K6LRbZzIpo

— 三味線 (@f10523) May 28, 2024

アークランズの株主優待の内容は

いかがでしょうか。今回は、Xで話題になっているアークランズの株主優待券について紹介しました。

アークランズの株主優待券は単元株式(100 株)以上を保有する株主に送られるもので、保有株数に応じて1100円~1万1000円分の優待券が贈呈されます。

優待券が利用できるのは「ホームセンタームサシ」「ビバホーム」や「かつや」のほか、タイ料理レストラン「マンゴツリー」などでも利用可能です。

気になる方はチェックしてみてくださいね。

参考資料

  • @f10523
  • アークランズ株式会社
  • アークランズ株式会社「株主優待について」

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム