海外レビューハイスコア『Destiny 2』DLC「最終形態」―『Destiny 2』は壮大な物語のフィナーレを飾るべく全盛期に戻った

『Destiny 2』DLC「最終形態」

・Twinfinite: 100/100(PC)

名作忍者ゲー『天誅』からの影響も!?戦国日本が舞台の『アサシン クリード シャドウズ』ディレクターに色々聞いてみた

「最終形態」は10年にわたる“光と暗黒の物語”のフィナーレを飾る傑作だ。力強く心を揺さぶるストーリー、並外れたキャラクター報酬、感動的なゲームプレイ、豪華なビジュアルとサウンドデザインで、本作の比類なき拡張コンテンツとして成功を収めている。

・God is a Geek: 95/100(PS5)

・VideoGamer: 90/100(PC)

「最終形態」はエンジン全開の『Destiny 2』だ。圧倒的に分の悪いストーリーと巧みなテンポの戦闘やパズルとのバランスが取れており、すべてが見事な環境の中に置かれている。参入障壁に関する以前の不満のほとんどは対処済みで、最新キャンペーンにスムーズに参入可能だ。

・But Why Tho?: 90/100(PC)

「最終形態」は10年にわたる物語に感動的で爽快な結末をつけるという約束を果たしている。物語はまだこれから未解決の問題を終わらせていくが、このフィナーレの方向性は実に素晴らしい。

・TheSixthAxis: 90/100(PS5)

「最終形態」は壮大な物語のフィナーレを飾るべく全盛期に戻った『Destiny 2』だ。マシンガンで武装した究極宇宙魔術師のファンタジーに、感動的なストーリービートと心から愛せるキャラクターが組み合わされている。Bungieは大きな困難にもかかわらず完璧な終盤戦を作り上げた。

・Hobby Consolas: 90/100(PS5)

大量の新機能、素晴らしいプレイ可能メカニズム、膨大なコンテンツ、そして何より的を射たノスタルジー。「最終形態」は10年の歴史を締めくくるにふさわしい『Destiny 2』で最高級の拡張コンテンツだ。

・PSX Brasil: 90/100(PS5)

「最終形態」は何年も前に始まった物語の約束された当然の結末だ。(予想通りとはいえ)非常に良く構成されたストーリー、素晴らしい設定、いつもの優れたゲームプレイにいくつかの重要な追加要素が組み合わされている。本シリーズが提供できる最高の作品だ。

・GamersRD: 46/100(PC)

Bungieは最近「最終形態」で物語に満足のいく結末を提供しようと努めている。優れたグラフィック品質と美しいサウンドトラックは無視できないが、ストーリーと過度のリサイクルは好ましくない印象を残している。これは今のところ、ビデオゲーム業界で見た中で最も高価なストーリーだ。


PC(Steam, Epic Games ストア)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに2024年6月5日に発売された『Destiny 2』DLC「最終形態」のMetacritic海外レビューまとめをお届けしました。メタスコアは記事執筆時点でPC版が81点(総レビュー数7件)、PS5版が93点(総レビュー数8件)をマークしています(PS4/Xbox Series X|S/Xbox On版は規定レビュー数を満たさず判定不可)。

総じて、ストーリーが高く評価されています。しかし、ストーリーに否定的な意見もあるようです。

本作は、アクションMMORPGシューターの新DLCです。ストーリー、サブクラス、ロケーションなどの新要素が追加されると謳っています。

『Destiny 2』は、2014年にリリースされた『Destiny』の続編として2017年にリリースされ、現在は基本プレイ無料となっています。

『Destiny 2』DLC「最終形態」は、PC(Steam, Epic Games ストア)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに配信中です。

© 株式会社イード