日本女子バレー、パリ五輪出場への大一番・カナダ戦の“勝敗別獲得ポイント”が確定! ストレート勝ちなら「48.08差→62.70差」に大幅拡大【ネーションズリーグ】

ついに最終週を迎えた女子バレーボール・ネーションズリーグの1次ラウンド。6月12日に福岡・北九州で行なわれた第9戦で日本女子代表(世界ランキング6位)は韓国(同39位)と戦い、セットカウント3-0(25-16、25-16、25-23)のストレート勝ちを収めた。これで通算成績を7勝2敗とし、ランキングポイントは「+1.01」を加えて330.63ポイント。7位・中国との差を試合前の「0.07」から「1.08」に広げた。

パリ五輪予選も兼ねている今大会の1次ラウンド(各12試合)。女子バレーボールの五輪出場枠は「12」で、すでに7か国(開催国フランス、アメリカ、トルコ、ブラジル、セルビア、ポーランド、ドミニカ共和国)が出場権を得ている。残るは5枠(実質上は4枠)だ。この1次ラウンドが終了する6月17日時点での世界ランキングが選定基準となる。

日本が出場権を得る条件はふたつ。①ランキングでアジア&オセアニア枠のトップで終えるか、②すでに出場権を獲得している7か国とまだ出場チームが確定していないアフリカ大陸のトップ(現時点で20位のケニアが最上位)を除いたランキングで上位4チームに入る、のどちらかだ。

6月12日の終了時点で、出場決定国を除いたランキングで見ると、4位・イタリア(364.89ポイント)、6位・日本(330.63ポイント)、7位・中国(329.55ポイント)、9位・オランダ(300.32ポイント)、10位・カナダ(282.55ポイント)と並び、残り3試合で考えれば、この5か国が現実的な候補だ。つまり現時点でのボーダーラインはオランダとカナダの間に存在し、日本が木曜日対戦するカナダが、どれだけ五輪出場に向けて重要な相手であるかが分かる。

大会公式サイトは日本vsカナダ戦の「勝敗別獲得ポイント数」をすでに発表している。以下の通りだ。

日本 3-0勝ち(+7.31) 3-1勝ち(+4.81) 3-2勝ち(+2.31)
日本 0-3負け(-12.69) 1-3負け(-10.19) 2-3負け(-7.69)
カナダ 3-0勝ち(+12.69) 3-1勝ち(+10.19) 3-2勝ち(+7.69)
カナダ 0-3負け(-7.31) 1-3負け(-4.81) 2-3負け(-2.31)

現時点で日本とカナダの差は「48.08ポイント」あるが、もし日本がストレート勝ちを収めれば、一気に「62.70ポイント」にまで拡大。逆にストレート負けを喫したならその差は「22.70ポイント」に激減する。勝ち方や負け方も注目すべきポイントとなるのだ。

勝てば大きくパリ行きに近づくカナダ戦。日本はその後、15日にセルビア(ランキング8位)、16日にアメリカ(同5位)と、1次ラウンドの残る2ゲームを戦う。
6月12日終了時点の世界ランキング・トップ12は次の通りだ(★=パリ五輪出場決定国、カッコ内はVNL消化試合数)。

【女子バレーボール・世界ランキング】
1位:トルコ★ 390.69ポイント(9)
2位:ブラジル★ 389.12ポイント(9)
3位:ポーランド★ 366.17ポイント(9)
4位:イタリア 364.69ポイント(9)
5位:アメリカ★ 348.78ポイント(9)
6位:日本 330.63ポイント(9)
7位:中国 329.55ポイント(9)
8位:セルビア★ 314.63ポイント(9)
9位:オランダ 300.32ポイント(9)
10位:カナダ 282.55ポイント(9)
11位:ドミニカ共和国★ 272.22ポイント(9)
12位:ドイツ 213.10ポイント(9)

以下はVNL1次ラウンドの順位表である(上位7か国+タイが準々決勝に進出、カッコ内は獲得ポイント/セット勝敗差)。

【女子バレーボール・VNL1次ラウンド順位表】
1位:ブラジル 9勝0敗(25ポイント/+19)
2位:ポーランド 8勝1敗(24ポイント/+20)
3位:イタリア 7勝2敗(22ポイント/+15)
4位:日本 7勝2敗(21ポイント/+13)
5位:トルコ 7勝2敗(21ポイント/+13)
6位:中国 6勝3敗(18ポイント/+8)
7位:アメリカ 5勝4敗(16ポイント/+6)
8位:カナダ 5勝4敗(15ポイント/+4)
9位:オランダ 5勝4敗(15ポイント/+3)
10位:セルビア 3勝6敗(9ポイント/-8)
11位:ドミニカ共和国 3勝6敗(9ポイント/-8)
12位:ドイツ 2勝7敗(6ポイント/-12)
13位:タイ 2勝7敗(5ポイント/-15)
14位:韓国 1勝8敗(4ポイント/-20)
15位:フランス 1勝8敗(4ポイント/-20)
16位:ブルガリア 1勝8敗(2ポイント/-20)

構成●THE DIGEST編集部

© 日本スポーツ企画出版社