「日本のパリ行きに疑いなし!」日本女子バレーと五輪出場権を争う中国のメディアからなぜ太鼓判が?「カナダとは48.08ポイントも差がある」【ネーションズリーグ】

パリ五輪出場に向けて着実に力強く、歩みを進めている。

6月12日、福岡で開催中のパリ五輪予選を兼ねた女子バレーボール・ネーションズリーグ(VNL)1次ラウンドで、日本女子代表(世界ランキング6位)が韓国(同38位)と対戦。セットカウント3-0(25-16、25-16、25-23)のストレート勝ちを収め、通算成績を7勝2敗とした。世界ランキングの獲得ポイントは「+1.01」で、7位・中国との差を試合前の「0.07」から「1.08」に少しだけ広げている。

今大会におけるパリ五輪予選のレギュレーションはやや複雑だ。女子バレーボールの五輪出場枠は「12」で、すでに7か国(開催国フランス、アメリカ、トルコ、ブラジル、セルビア、ポーランド、ドミニカ共和国)の出場が決定。日本は残る5枠(実質上は4枠)を巡る争いの渦中にあり、この1次ラウンドが終了する6月17日時点での世界ランキングが選定基準となる。

日本が出場権を得る条件はふたつ。①ランキングでアジア&オセアニア枠のトップで終えるか、②すでに出場権を獲得している7か国とまだ出場チームが確定していないアフリカ大陸のトップ(現時点でケニアが最上位)を除いたランキングで上位4チームに入る、のどちらかだ。

6月12日の終了時点での“五輪予選ランキング”を見てみよう。4位・イタリア(364.89ポイント)、6位・日本(330.63ポイント)、7位・中国(329.55ポイント)、9位・オランダ(300.32ポイント)、そして10位・カナダ(282.55ポイント)と並び、現実的にはこの5か国が候補だ。4枠のボーダーラインはオランダとカナダの間にあり、残る3試合は互いのポイントをチェックしながらのバトルとなる。

日本と中国は目下アジアトップの座も争っているが、中国メディア『捜狐体育』は日韓戦の結果を受けて、日本のパリ五輪出場に太鼓判を押した。「ストレート勝ちを収めなければ大したポイントの上積みがないなかで、苦しい第3セットも結局は日本がモノにして3-0勝ち。万が一にも敗れれば大幅なポイントダウンだったが、韓国にミラクルを起こさせなかった」と論じ、「中国と同じく、もはや安定感のある日本のパリ行きに疑いはない。候補国でもっともランキング下位のカナダとのポイント差は48.08もあるのだ。これはきっと埋まらない」と続けた。

とはいえ、油断は禁物だ。

大会公式サイトは木曜日に行なわれる日本vsカナダ戦の「勝敗別獲得ポイント数」を発表した。ランキングに差があるため、日本はもしストレート負けを喫したら「-12.69」で、逆にカナダは「+12.69」を得る。すなわち現在の「48.08ポイント差」は一気に「22.70ポイント差」にまで縮まるのだ。逆に勝利すれば、日本はかなりの安全圏に到達することになる。
はたして運命のカナダ戦はいかなる結末を迎えるのか。6月12日終了時点の世界ランキング・トップ12は次の通りだ(★=パリ五輪出場決定国、カッコ内はVNL消化試合数)。

【女子バレーボール・世界ランキング】
1位:トルコ★ 390.69ポイント(9)
2位:ブラジル★ 389.12ポイント(9)
3位:ポーランド★ 366.17ポイント(9)
4位:イタリア 364.69ポイント(9)
5位:アメリカ★ 348.78ポイント(9)
6位:日本 330.63ポイント(9)
7位:中国 329.55ポイント(9)
8位:セルビア★ 314.63ポイント(9)
9位:オランダ 300.32ポイント(9)
10位:カナダ 282.55ポイント(9)
11位:ドミニカ共和国★ 272.22ポイント(9)
12位:ドイツ 213.10ポイント(9)

以下はVNL1次ラウンドの順位表である(上位7か国+タイが準々決勝に進出、カッコ内は獲得ポイント/セット勝敗差)。

【女子バレーボール・VNL1次ラウンド順位表】
1位:ブラジル 9勝0敗(25ポイント/+19)
2位:ポーランド 8勝1敗(24ポイント/+20)
3位:イタリア 7勝2敗(22ポイント/+15)
4位:日本 7勝2敗(21ポイント/+13)
5位:トルコ 7勝2敗(21ポイント/+13)
6位:中国 6勝3敗(18ポイント/+8)
7位:アメリカ 5勝4敗(16ポイント/+6)
8位:カナダ 5勝4敗(15ポイント/+4)
9位:オランダ 5勝4敗(15ポイント/+3)
10位:セルビア 3勝6敗(9ポイント/-8)
11位:ドミニカ共和国 3勝6敗(9ポイント/-8)
12位:ドイツ 2勝7敗(6ポイント/-12)
13位:タイ 2勝7敗(5ポイント/-15)
14位:韓国 1勝8敗(4ポイント/-20)
15位:フランス 1勝8敗(4ポイント/-20)
16位:ブルガリア 1勝8敗(2ポイント/-20)

構成●THE DIGEST編集部

© 日本スポーツ企画出版社