80年代PCゲーマーを熱狂の渦に叩き込んだ剣と魔法の旅のオリジナルへ、初コンソール版で再び!『EGGコンソール ソーサリアン PC-8801mkIISR』ニンテンドースイッチで配信開始

80年代PCゲーマーを熱狂の渦に叩き込んだ剣と魔法の旅のオリジナルへ、初コンソール版で再び!『EGGコンソール ソーサリアン PC-8801mkIISR』ニンテンドースイッチで配信開始

2024年6月13日、D4エンタープライズはアクションRPG『EGGコンソール ソーサリアン PC-8801mkIISR』ニンテンドースイッチ向けに配信開始しました

「アーケードアーカイブス」で『VS. スターラスター』6月13日配信―1985年にナムコから発売されたシューティングゲーム

剣と魔法の世界を舞台とした複数のシナリオを世代交代しながら駆け抜けろ(それとも不老不死にする?)

『ソーサリアン』は、1987年に日本ファルコムより発売されたアクションRPGです。スイッチ向けには既に様々な要素の簡略化を行ったフィーチャーフォン版の移植となる『G-MODEアーカイブス30 ソーサリアン』が配信されていますが、本作はオリジナルとなるPC-8801版をスイッチ向けに移植したものとなります。

様々な職業についた冒険者最大4人でパーティを組み、用意された全15本の「シナリオ」に挑みます。各シナリオは今でいうところのメトロイドヴァニア型横スクロールアクションとなっており、複雑な構造のダンジョンの中で謎を解いたり、アイテムを集めたりしながらシナリオクリアを目指します。

全120種という膨大な魔法が用意されており、また7つの星の組み合わせでアイテム強化の魔法をかけてもらう事ができるなど、魔法が大きな活躍をするのが本作の特徴の1つです。またキャラクターには多彩な職業のほかに寿命があり、冒険者の世代交代のマネジメントを考える必要があるのも本作の特徴といえるでしょう(やや複雑な手順を踏むとは言え、キャラクターを不老不死にする裏技もありますが……)。


『EGGコンソール ソーサリアン PC-8801mkIISR』は、ニンテンドースイッチ向けに880円で配信中です。なお、本ソフトでは原作となるPC-8801版で利用できた「ユーティリティ」機能は使用できないということです。

© 株式会社イード