【6/15・16】広島県内&広島県近郊の週末おでかけ情報!家族で行きたいスポット15選

毎週末どこにおでかけしようか、と頭を悩ませている方も多いのでは?

そんな方に向けて、ひろしまリード編集部おすすめ「6月15・16日」に広島県内と広島県近郊で開催されるおでかけ情報をまとめました。

ぜひ最後までお読みいただき、おでかけの参考にしてみてください!

H2・H3目次ここから

目次

広島県東部のおでかけ情報

広島県西部のおでかけ情報

広島県近郊のおでかけ情報

広島県東部のおでかけ情報

【6/15】神石高原町で「豊松ほたる祭り」開催!豊かな自然の夜空に舞う神秘の光

提供元:神石高原商工会豊松支所

2024年6月15日(土)、広島県神石高原町の旧豊松中学校体育館を会場に「豊松ほたる祭り」が開催されます。

豊松地区では、冷涼な気候と清涼な川の水を利用し、ほたるが生息できる環境づくりが行われており、毎年夏になるとほたるが舞う景色が見られます。

豊松ほたる祭り会場では子供神楽の公演やグルメ屋台の食べ物、豪華賞品が当たるお楽しみビンゴゲームが楽しめるほか、ほたる観賞前にはほたるの生態の紹介もあり、豊松に生息するほたるについてより深く知ることができます。

豊松の豊かな自然の中で舞う神秘的なほたるの観賞をぜひお楽しみください。

関連記事

[(https://hread.home-tv.co.jp/post-389803/)

関連記事

【6/15】神石高原町で「豊松ほたる祭り」開催!豊かな自然の夜空に舞う神秘の光

開催概要

※事前に草刈などをしていますが、ほたるを観測できる場所は暗く、足元が悪い場合があります。動きやすい服装でお越しください。
※事故においては自己責任でお願いいたします。
※ほたるの捕獲はご遠慮ください。
※飲酒運転はやめましょう。

【6/15~】約200種7万本の花々が咲き誇る「第49回 上下あやめまつり」。府中市の矢野温泉公園四季の里あやめ園で開催

提供元:矢野温泉公園四季の里

2024年6月15日(土)~23日(日)の期間、広島県府中市上下町の矢野温泉公園四季の里のあやめ園にて、「第49回 上下あやめまつり」が開催されます。

この時期、矢野温泉公園四季の里の中にあるあやめ園では、約200種、7万本もの花菖蒲などの花々が見ごろを迎えます。

期間中、6月22日(土)、23日(日)の2日間はステージイベントや出店、体験コーナーなどのイベントもあります。

園内をゆっくり散策して、色とりどりの花をお楽しみください。

関連記事

[(https://hread.home-tv.co.jp/post-390375/)

関連記事

【6/15~】約200種7万本の花々が咲き誇る「第49回 上下あやめまつり」。府中市の矢野温泉公園四季の里あやめ園で開催

開催概要

【6/15〜8/3の毎週土曜日】三原の夏の風物詩「半どん夜市」が開催されます

三原市内の商店街の中に、さまざまな夜店がずらり。

6月15日(土)〜8月3日(土)の毎週土曜日、本町中央通り・本町一丁目・帝人通り、宮沖、浮城東通りにて、「半どん夜市」が開催されます。

なんと大正14年に始まったと言われている、三原の夏の風物詩「半どん夜市」。

商店街の中に、さまざまな夜店が立ち並び、大人から子どもまでたくさんの人でにぎわいます。

お祭りならではの食べ歩きグルメやヨーヨーすくいや金魚釣りといった遊びに、子どもはもちろん、大人も童心に帰って楽しめるはず。

開催場所によって、開催日程が異なるので、よく確認して訪れてくださいね。

関連記事

[(https://hread.home-tv.co.jp/post-391237/)

関連記事

【6/15〜8/3の毎週土曜日】三原の夏の風物詩「半どん夜市」が開催されます

開催概要

広島県西部のおでかけ情報

【6/15・16】まちの駅ADOA大野で「廿日市おばけ屋敷vol.5 怪奇!海苔男〜いそべののろいうた〜」開催!

夏といえばヒンヤリする“怪談”の季節です。

6月15日(土)・16日(日)の2日間、まちの駅ADOA大野にて「廿日市おばけ屋敷vol.5 怪奇!海苔男〜いそべののろいうた〜」が開催されます。

磯辺から聞こえる「わらべ歌」に引き寄せられると、海苔で覆われ海に引きずり込まれる……。

なんとも不気味な噂が絶えない海が今回の舞台です。

海苔男…海苔女…ウニ子ちゃんが、夏の始まりに皆様の元へ会いに来ます。

あなたは無事、海に引き込まれず生還できるのか!?

関連記事

[(https://hread.home-tv.co.jp/post-388975/)

関連記事

【6/15・16】まちの駅ADOA大野で「廿日市おばけ屋敷vol.5 怪奇!海苔男〜いそべののろいうた〜」開催!

開催概要

【6/15・16】アルパークで「こども夢の商店街」開催!お仕事やお買い物を体験しよう!

イベントで使える“おむすび通貨”をお仕事で稼いだり実際にお買い物したり、さまざまな体験ができる「こども夢の商店街」が、6月15日(土)・16日(日)の2日間、アルパークにやってきます!

公式サイトから予約し、実際に働いてお給料をもらいます。

銀行や調査会社、米屋、放送局、警察、広告店、ハローワークなど、さまざまな種類のお仕事が体験可能。

なお、当日キャンセルなど空きが出た場合は、予約なしで参加できます。

また、モデルのお仕事を体験すると、ファッション雑誌やポスターに写真が掲載されます。

その日撮ったチェキは、おむすび通貨3むすびで購入できます。

モデル体験をするためには「オシゴト」または「店長さん(お店屋さん)」の予約もしくは「店員さん」としての当日登録が必要です。

モデルの予約も公式サイトから行います。参加事項を一読のうえ、ご予約ください。

関連記事

[(https://hread.home-tv.co.jp/post-385979/)

関連記事

【6/15・16】アルパークで「こども夢の商店街」開催!お仕事やお買い物を体験しよう!

開催概要

【6/15〜7/28】安佐動物公園の6月・7月イベント情報!雨の日も晴れの日も動物園で遊んで学ぼう!

広島市にある安佐動物公園では、6月15日(土)から7月28日(日)までの間、さまざまなイベントが開催されます。

雨の日も晴れの日も、動物園で遊んで学んでくださいね。

関連記事

[(https://hread.home-tv.co.jp/post-389040/)

関連記事

【6/15〜7/28】安佐動物公園の6月・7月イベント情報!雨の日も晴れの日も動物園で遊んで学ぼう!

開催概要

【6/16】そごう広島店屋上特設会場にて「第39回おくちの健康展」開催!「それいけ!アンパンマンショー」も!

2024年6月16日(日)、そごう広島店の屋上特設会場にて、「第39回おくちの健康展」が開催されます。

おくちの健康は、身体の健康と深い関わりがあるといわれています。

忙しい日々の中で、毎日歯みがきはするけれど、定期的に歯科受診をしている方は少ないのではないでしょうか。

おくちの健康展では、口臭・歯みがき・歯の色チェックをしてもらえたり、こどものおくちの健康・矯正・知覚過敏など、気になるおくちのお悩み相談ができたりと、盛りだくさんな内容となっています。

アンパンマンショーも開催されるので、小さなお子さんも楽しめることでしょう。

入場は無料で、ブースを回るとさまざまなプレゼントがもらえるので、気軽に参加してみてください。

関連記事

[(https://hread.home-tv.co.jp/post-390415/)

関連記事

【6/16】そごう広島店屋上特設会場にて「第39回おくちの健康展」開催!「それいけ!アンパンマンショー」も!

開催概要

【6/16】広島T-SITEで第57回 廣島Mercato ~梅雨に負けない美味しい物~開催

6月16日(日)に広島T-SITEで「第57回 廣島Mercato ~梅雨に負けない美味しい物~」が開催されます。

天気予報に雨マークが増えてきて、いよいよ梅雨入り間近……。

雨で気分が沈みがちな日も増えてきそうですが、メルカートで美味しいものにたくさん出会い、晴れバレとした気分を味わいませんか?

関連記事

[(https://hread.home-tv.co.jp/post-390031/)

関連記事

【6/16】広島T-SITEで第57回 廣島Mercato ~梅雨に負けない美味しい物~開催

開催概要

広島県近郊のおでかけ情報

【6/15】山口県岩国市で「第39回 府谷ほたるまつり」開催!ジャガイモ掘りや神楽公演も

提供元:岩国市錦総合支所地域振興課

2024年6月15日(土)、山口県岩国市錦町の府谷集会所前広場にて、「第39回 府谷ほたるまつり」が開催されます。

新型コロナウイルス感染予防のためここ数年は中止が続いていましたが、今年は久しぶりに開催されることが決定しました!

会場でジャガイモ掘りやふるさと市、バンド演奏、神楽公演などのイベントを楽しんだ後は、ほたる鑑賞地へ。

ほたるが舞う幻想的な景色をお楽しみください。

関連記事

[(https://hread.home-tv.co.jp/post-389677/)

関連記事

【6/15】山口県岩国市で「第39回 府谷ほたるまつり」開催!ジャガイモ掘りや神楽公演も

開催概要

【6/15】島根県浜田市で「第18回なんっと舞いんさる!ほーほーほたるこい祭り」開催!ほたる博士のほたる談義や石見神楽などバラエティ豊かなイベント

提供元:市木まちづくりセンター

2024年6月15日(土)、ほたるの名所として知られる島根県浜田市旭町市木の市木ふれあい広場(旧市木小学校)にて、「第18回なんっと舞いんさる!ほーほーほたるこい祭り」が開催されます。

ステージイベントは、さまざまなグループによる神楽や旭中学校吹奏楽部演奏のほか、ほたる博士の榎本泰弘さんによるほたる談義も見どころです!

また、地元有志によるバザーも多数用意されています。

この季節の風物詩であるほたる観賞を楽しむ初夏のイベントへ、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。

関連記事

[(https://hread.home-tv.co.jp/post-386441/)

関連記事

【6/15】島根県浜田市で「第18回なんっと舞いんさる!ほーほーほたるこい祭り」開催!ほたる博士のほたる談義や石見神楽などバラエティ豊かなイベント

開催概要

※ほたる観賞コースは市木まちづくりセンター横の河川管理道付近(瑞穂IC方面に約1km上る)です。
※市木ふれあい広場横の河川管理道でも観賞できます。
※ほたるに夢中になると、川に転落するおそれがあります。 小さなお子さまは特にご注意ください。
※体育館内での飲食はご遠慮ください。

【6/15・16】倉敷市の三井アウトレットパーク 倉敷で「Time is Scone!」開催!岡山県内外からスコーンが大集合!

岡山県内外のスコーンが大集合します!

2024年6月15日(土)・16日(日)、「三井アウトレットパーク 倉敷」(岡山県倉敷市寿町12-3)にて「Time is Scone!」が開催されます。

コーヒーや紅茶とティータイムのお供にしたり、ジャムや惣菜を挟んで朝ごはんにしたり。日本でも、人気が高まっているスコーン。

岡山県内はもちろん、県外からもスコーン専門店が多数出店!会場には、バラエティ豊富なスコーンがずらりと並びます。

なかなかお目にかかれない店もあります。店主との会話も楽しみながら、自分好みのスコーンを見つけてくださいね。

関連記事

[(https://hread.home-tv.co.jp/post-391325/)

関連記事

【6/15・16】倉敷市の三井アウトレットパーク 倉敷で「Time is Scone!」開催!岡山県内外からスコーンが大集合!

開催概要

※会場の混雑状況により、10時よりも前に販売を開始する場合があります。
※お支払いは現金のみとなります。(一部キャッシュレス決済取扱店舗あり)
※各お店の商品は完売次第、終了となります。
※お持ち帰り用の手提げ袋、保冷バッグ、保冷剤などをご用意ください。
※諸事情により、イベントの場所・時間・内容・出店者が変更となる場合があります。

【6/15・16】岡山市の杜の街グレースで「WONDERFUL SETOUCHI FES」開催!瀬戸内各地の素敵なものが大集合

瀬戸内各地の美味しいもの・楽しい体験・魅力的なお土産が集合!

2024年6月15日(土)・16日(日)、「杜の街グレース」(岡山市北区下石井2-10-8)にて「WONDERFUL SETOUCHI FES」が開催されます。

会場となる「杜の街グレース」には、美味しいもの・楽しい体験・魅力的なお土産が勢揃いしますよ!

瀬戸内の特産品や地酒の販売、試飲・試食、さらに、さまざまなワークショップ、素敵な景品が当たるガラポン抽選会も実施されます。

会場を訪れて、瀬戸内の魅力を感じてはいかがでしょう?

関連記事

[(https://hread.home-tv.co.jp/post-391331/)

関連記事

【6/15・16】岡山市の杜の街グレースで「WONDERFUL SETOUCHI FES」開催!瀬戸内各地の素敵なものが大集合

開催概要

【6/15〜9/23】サントピア岡山総社のレジャープール「WAPS」がオープン!アクティブ派にものんびり派にもおすすめ

今年の夏は、毎年人気のレジャープールで思い切りはしゃぎませんか?

2024年6月15日(土)〜9月23日(月・振休)(期間中休みあり)、「サントピア岡山総社」(岡山県総社市秦1215)にて「WAPS」がオープンします。

「サントピア岡山総社」内にある夏季限定プール「WAPS」が、2024年度の営業を開始!

毎年人気のレジャープールには、迫力満点のウォータースライダーやロックマウンテンなどスライダーアトラクションが盛りだくさんです。

流れるプールもあり、流れに身をまかせてのんびり過ごしたい人にもおすすめ。

関連記事

[(https://hread.home-tv.co.jp/post-390216/)

関連記事

【6/15〜9/23】サントピア岡山総社のレジャープール「WAPS」がオープン!アクティブ派にものんびり派にもおすすめ

開催概要

【6/16】岡山市で「ハレマ FARMERS MARKET」開催!岡山の生産者が集合!“おいしい”に出会いませんか?

岡山生まれの、おいしい食材に出会いませんか?

2024年6月16日(日)、「下石井公園」(岡山県岡山市北区幸町10-1001)にて「ハレマ FARMERS MARKET」が開催されます。

イベントのコンセプトは「“おいしい”をみせあう」です。

そのコンセプト通り、新鮮な野菜、美味しい料理がずらりと並びます。

生産者や料理人との会話も楽しみながら、各店での買い物を楽しんでください。

関連記事

[(https://hread.home-tv.co.jp/post-391553/)

関連記事

【6/16】岡山市で「ハレマ FARMERS MARKET」開催!岡山の生産者が集合!“おいしい”に出会いませんか?

開催概要

【6/16】岡山県総社市の農マル園芸 吉備路農園で「第2回 岡山地酒祭り~焼酎冷酒フェア~」開催!

岡山の観光農園に地酒がズラリ!

2024年6月16日(日)、「農マル園芸 吉備路農園(エントランス)」(岡山県総社市西郡411番地1)にて「第2回 岡山地酒祭り~焼酎冷酒フェア~」が開催されます。

昨年に引き続き、2回目の開催となるこちらのイベント。

今年はさらにパワーアップし、13店舗のお酒ブースが登場。約100種類ものお酒が会場に登場します。

また、農産物直売所内では常時20を超える酒蔵が販売する約230種類(※サイズ違いも含みます)のお酒が購入可能!お酒好きの人は目移り必至ですね。

お酒が飲めない人も、安心!食品ブース3店舗、キッチンカー6店舗が出店。美味しいグルメを味わうことができますよ。

直売所では、新鮮な野菜や果実のほか、岡山土産もたくさん販売しています。

6月16日までは、直売所で梅フェアを開催しているそうです。ぜひ、一緒にチェックしてみてくださいね。

関連記事

[(https://hread.home-tv.co.jp/post-390208/)

関連記事

【6/16】岡山県総社市の農マル園芸 吉備路農園で「第2回 岡山地酒祭り~焼酎冷酒フェア~」開催!

開催概要

※イベント内容は変更になる場合があります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。良い週末になりますように!

ひろしまリードでは、毎週週末お出かけ情報を発信中。

広島のイベントなどおでかけ情報を募集中です。詳しくはお問い合わせフォームまで!

この記事を書いたひと

© 広島ホームテレビ