【ドン・キホーテ】意外と合っててクセになる!赤いタルタルの正体は何?

ドンキで人気のお菓子に「紅生姜せん」があるのをご存じですか?15カ月で115万個売れた、大ヒット商品なんです。その人気から、さらに「かける紅生姜」なども発売され、それもまた話題に。
そして最近、また新しい紅生姜シリーズが発売されたそうで、簡単な掃除や料理アイデアが人気の家事クリエイターのマミさんがご紹介します。

「紅生姜タルタル」が登場

ご紹介するのは、ドン・キホーテ情熱価格の「紅生姜タルタル」です。内容量200gの瓶入りで、価格は538円(ドン・キホーテの店舗や時期によって価格は変動する場合があります)。

こちらは、ピクルスの代わりに紅生姜が入ったタルタルソースなんです。意外と、ありそうでなかった感じですよね。紅生姜好きなら「おお!食べてみたい!」と思わず買ってしまいます。

みじん切りと千切り両方の生姜が入っている

タルタルソースといえば、みじん切りのピクルスや玉ねぎが入っています。具材はこまかくみじん切りがふつうのイメージ。ドンキの「紅生姜タルタル」には、みじん切りだけでなく、細切りの紅生姜も。紅生姜の存在感がハンパありません。

紅生姜が入ったタルタルソースというよりは、紅生姜メインのタルタルソースと思った方がいいですね。フタを開けて鼻を近づけたときに感じる酸味のある香りは、マヨネーズよりも紅生姜です。香りの第一印象は、タルタルソースではなく紅生姜そのものという感じですね。

シャキシャキ感とさっぱり感がいい!

さっそく唐揚げに「紅生姜タルタル」をかけて食べました。紅生姜のシャキシャキ感がいいアクセントになっています。また、紅生姜特有の辛さと味わいが、揚げ物をさっぱりとさせてくれますね。

タルタルソースはおいしいけれど、やっぱりちょっとくどい気もします。でも、紅生姜が効いているとピリッとした感じが、脂っこさをマイルドにしてくれる感じ。紅生姜天とか、紅生姜の串カツが好きな人は好きでしょう。

たこ焼きやお好みやき、焼きそばにかけても合いそう。ちょっと関西っぽい雰囲気がしますね。

かけたりつけたり楽しめる!紅生姜好きならぜひ

揚げ物にかけると、もちろんおいしかった「紅生姜タルタル」。マヨネーズの代わりに、野菜スティックにつけたり、ちくわにつけて食べてもおいしい。意外といろいろ使えそうですよね。紅生姜好きなら気に入ること間違いなし。ぜひ試してみてくださいね。

■執筆/マミ…以前家政婦として活動していた知識と20年超えの主婦業で培った経験を生かした、簡単な掃除や料理アイデアが人気の家事クリエイター。
編集/サンキュ!編集部

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション