イオン/グループ19社・4000店舗で電子レシート開始

イオンは6月21日、「電子レシート(レシートレス機能)」を拡大し、イオンリテール、まいばすけっとなどグループ19社約4000店舗にて提供開始する。

<19社・4000店舗で電子レシート開始>

電子レシートは購入した日付や店名、商品など通常紙で提供されるレシートを電子化し、顧客のスマートフォンで買物履歴を確認することができる仕組み。

電子レシート化することで、店舗で削減されるロール紙は、樹木に換算するとイオングループで年間約7万8000本分に相当するという。イオンの対象店舗で買物する際、イオンのトータルアプリ「iAEON」の提示で利用できる。

<利用方法>

また、電子レシート画像をスマートフォンに保存する機能も搭載しており、紙のレシートと同様に返品や領収書発行にも対応している。

さらに、「iAEON」上で、イオングループ店舗での紙削減の実績も可視化できる取り組みも行う。

<紙削減の実績も可視化>

<導入予定企業>

■イオンの関連記事
イオン/新総菜工場が稼働、店舗の総菜販売能力2割アップへ

© 株式会社流通ニュース