食後のカエルたちを観察していたら、人間にありがちな現象が話題「カエルもうつるらしい」

【あわせて読みたい】隠れんぼうますぎ...カエルと判明して驚愕の声「グミじゃないの?」「葉っぱと同化してる」

人間のような振る舞いをするカエルの様子がXに投稿され、「まるで人間みたい」と話題になっています。

投稿したのは、ぴよさん(@PIYO_KAERU)。爬虫類、魚、ハムスター、インコ、ウサギなどに囲まれながら生き物たちの写真や動画をSNSに投稿したり、生き物たちの日常をマンガにしたりしています。

投稿を見ると、一匹のカエルがあくびをしたところ、周りにいるカエルが次々とあくびをしていきます。これを見たぴよさんは、まるで人間のような振る舞いだと感じ驚いたそうです。

投稿には1.2万もの「いいね」が寄せられ、「人間みたい!」「3匹で交互にあくびしてる姿がかわいい」「カエルってこんなにかわいかったんだね」と反響が寄せられました。

ハフポスト日本版はぴよさんに話を聞きました。

ぴよさんによると、この3匹は「ミヤコヒキガエル」という種類で、左からナッツ、琥珀、もみじと名前がついているとのこと。

食後のカエルたちを撮影したものだそう。「ヒキガエルたちは食後によくあくびをするんですが、この日も誰かあくびするかな?と思い撮影していたところなんとつられたように他の子もあくびをしたところが撮れました」と説明。

また、彼らの魅力を尋ねると、「私がヒキガエルをかわいいと思うキッカケになったのがこのミヤコヒキガエルという種類です。 本州のヒキガエルに比べて少し小柄でオレンジ色っぽい体色が特徴で、時々人間のような仕草をして笑わせてくれたり、ぴょんぴょん逃げたかと思えばごはんをもらいに近づいて見つめてきたりと、かわいい仕草が魅力的です」と語ります。

反響について、「苦手意識を持たれがちなヒキガエルたちがたくさんの人にかわいいと言ってもらえてとても嬉しく感じています」と話しました。

© ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社