「銅でナメクジ退治」どうやら本当らしい☆ナメクジに食べられず花が咲きました

寄せ植えの花、いつも良いタイミングで花を食べられていました。
これをどうにかしたい!
そんな思いで、テレビで見た情報「銅で退治」。
正しくは、回避だと思うのですが、やってみました。

咲いた咲いた!
たくさん咲いた!
まだまだ蕾がたくさん!
嬉しい!
花がどんどん咲いてきたのが、本当に嬉しい!
愛でる楽しみができました。

銅線の効果はどれくらいかはわかりません。
しばし、観察します❤️

嬉しすぎて効果の報告をさせていただきました。

■すぐ食べられることに悩んでいた

咲いたら食べられ、咲いたら食べられ、、

■花の蕾をどうしても咲かせたかった!

銅線を使った結果↓ ↓

■咲きました

■次から次に咲いています

https://kurashinista.jp/articles/detail/104090

■ コツ・ポイント

手に入りやすい銅線を使いました。
鉢植えの土に直接置く人もいるようですが、鉢植えのアクセサリーになるようハートを形取って、花のそばにさしました。

暮らしニスタ/*ココ*さん

© 株式会社主婦の友社