おしゃれ店員さんに学ぶ【大人の洗練コーデ】とは?

上質な大人の日常着を提案するブランド【Chaos(カオス)】。夏アイテムの着こなしは、おしゃれ店員さんのコーデ術から学んでみましょう。今回はChaosミッドランドスクエア店スタッフFUMIさんによる、大人の洗練コーデの紹介です!

リネン素材で涼しさをうまく取り入れて

出典:.st

オーバーサイズのリネンシャツを主役にしたコーデは、肩の力を抜いたおしゃれをしたいときにピッタリ、あえて胸元を広く開けて、かっちりさせすぎないのが着こなしのポイントです。ボトムスには明るめカラーのハーフパンツを合わせて、夏らしい涼しさを演出。シューズやバッグはキレイめなものをチョイスして、全身のバランスを意識して。

カーデのちょい足しでベーシックをアップデート

出典:.st

無地Tにデニムパンツという定番スタイルは、プラスワンアイテムにこだわるのが正解。ここでは薄手のカーディガンを巻きつけて、ベーシックな装いから一歩アップデート。ところどころにブラックを取り入れることで、カジュアルムードも一気に大人見えします。ウエストはINして美脚効果を狙ってみましょう。

艶のあるジャケットでラグジュアリーな装いに

出典:.st

艶のある柄ジャケットは、これ一つでラグジュアリーに見えるという主役アイテム。中にはブラックのオールインワンをすっきりと合わせて、麗しい大人スタイルに仕上げてみて。カゴ風のバッグやサンダルを合わせて、夏らしい抜け感も忘れずに。素材・質感にこだわったお手本のブラックコーデです。

シンプルTにボリューミーなスカートのバランスが可愛い

出典:.st

シンプルで使い回しできそうなTシャツは、合わせるボトムで表情が大きく変化。ボリューミーな切替スカートを合わせることで、女性らしいスタイルを作ることができそう。シアー感のあるソランスカートは、FUMIさんも「ブラックは他の色味に比べて透け感が気になりにくい」とイチオシ。穿くだけで一気に上質コーデが決まる、こだわりの詰まったアイテムです。

※すべての商品情報・画像は.st出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

Writer:Anchan

© 株式会社ファッションニュース通信社