きまぐれクック、武島たけし、とっくん監修の特別メニューも!食フェス「頂上一食 ~TEPPEN ISSHOKU~」がお台場で開催

食フェス「頂上一食 ~TEPPEN ISSHOKU~supported by『胃にはLG21』」が6⽉14⽇(⾦)~16⽇(⽇)の3⽇間、東京・お台場シンボルプロムナード公園セントラル広場にて開催。人気YouTubeクリエイター「きまぐれクック」「武島たけし」「とっくん」が監修するコラボメニューを始め、様々な料理やスナックを提供する延べ23店舗以上のキッチンカーとオフィシャルバーが集結する。

今回が第1回目の開催となる「頂上一食 ~TEPPEN ISSHOKU~」。入場自体は無料の他、グループや家族でゆっくりと食事を楽しめるテーブル席(4名用)や、クリエイター監修店舗や物販ブース、オフィシャルドリンクブースでファストレーンを利用できる有料チケットが販売。

“食を愛するクリエイターが一堂に会する食の祭典”と銘打っており、本格的なドネルケバブやチーズドックなどが楽しめる「ALADDIN」、ポテトやスムージーなどを販売する「asombroso!東京1st」、超熟成の紅はるかを使用した焼き芋ブリュレの「おさつ本舗」、北海道産の蟹をたっぷりのせたホタテバター炊き込みご飯や天然本鮪を醤油漬けにしてその場で炙った本鮪ステーキ串が味わえる「お江戸弁当」などなど、人気店が集結している。

そんななか、チャンネル登録者数 約1,110万人の「きまぐれクック」が監修するキッチンカー「きまぐれ水産」では、シャリに赤酢と刻んだガリを混ぜ込んだ『天然本鮪の丼』や、きまぐれクックがプロデュースするオリジナルブランド かねこ道具店で反響のあった食材を使用した『オオズワイガニの赤だし』を販売予定。

さらに、チャンネル登録者数55万人越えの武島たけしが監修したキッチンカー「武島飯店」は、動画での人気メニューに加え、本邦初公開となる餃子の計3品を販売。アニキの代名詞ともいえる“麻婆豆腐”をさらに追求した『ガチ四川麻婆豆腐』、プルプルお肉とレベチな旨味の『ガチ魯肉飯』、そして、超大粒、肉汁マシマシ、無臭ニンニク使用の『肉汁ビッグバン餃子』が味わえる。

そして、約60万人のチャンネル登録者数を抱え、アニメ『NARUTO -ナルト-』に登場する大蛇丸(CV:くじら)の声真似が人気のとっくんが監修するキッチンカー「とっくんの九州グルメお台場支店」では、本場福岡の地鶏を使った『柚子胡椒で優勝 博多地鶏の炭火焼き風』、福岡のソウルフード『辛味噌がミソ スタミナ豚ハラミ鉄板』、オリジナルからし⾼菜を添えた『からし⾼菜・たくあんと食べて欲しい かしわめしおむすび』と、とっくんが愛してやまない九州の美味しい食べ物を厳選した3つのメニューが並ぶ。

※全出店情報の一覧は公式サイトにて

【開催概要】
頂上一食 ~TEPPEN ISSHOKU~ supported by『胃にはLG21』
・⽇程:2024年6⽉14⽇(⾦)~16⽇(⽇)
・営業時間:10:30~19:00
・会場:お台場 シンボルプロムナード公園セントラル広場
・入場料:無料 ※飲食代別途、一部有料エリアの設置あり
・アクセス:ゆりかもめ「台場駅」より徒歩5分/りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩3分
・公式SNS
公式X
公式Instagram

※チケットの購入はこちらから

© 株式会社 日テレ アックスオン