宇都宮の美味しいおすすめランチ4選(定食/寿司/カレー/うどん)

宇都宮市にある、思わず教えたくなる、安くて人気のお店やおしゃれで美味しいお店(定食/寿司/カレー/うどんなど)をセレクトしてご紹介します。是非、お店選びの参考にしてください。

【宇都宮】県外からも人気!宇都宮で回らない寿司屋に行くなら「羽黒寿司」

出典:リビング栃木Web

お寿司が食べたくなるワタクシです。。てことで、思い浮かぶのは、やっぱり「羽黒寿司」さん。去年も年末年始のお寿司情報で「羽黒寿司」さんをご紹介しましたが、今年もリニューアルでご紹介します!

今回はデザート付きです♪

変わらずの人気ぶり

「羽黒寿司」さんは、国道293号線から私道に入った先にあります。一見、ここにお店あるの?と思うのですが、昼時は結構車が止まっているので、ここか!と分かるはずです。

「いらっしゃーーーい!!!」入店すると、大将の気持ちいい挨拶!お寿司も美味しいのですが、大将に会いに来店したくなるというリピーターさんも多いようです。最近は、口コミが広がり、県外から立ち寄る方もいるというエピソードを伺いました。スゴイ!!

熱々あら汁がいい出汁効いてる~

今回も、「羽黒にぎりランチ(1,600円)」を注文。ちなみに、お値段は以前と変わらず、据え置きです。物価高騰のなか、ありがたい!ランチを注文すると、はじめに枝豆とサラダが出ます。あら汁もセットですが、熱々のあら汁がいい出汁で、お寿司に合います。

今回は、単品でウニ・いくら・いかをお願いしました。定番メニューには無いのですが、大将に相談してOKであれば、いただくことが可能です。お造りにして出していただきました。

これぞ厚切り握り

こちらが、メインのランチ握りです。とにかくネタが大きい!

見てください、このネタの厚み。シャリもネタも大ぶりで、お腹いっぱいになります。

【宇都宮】街中定食ランチ「一文字」

出典:リビング栃木Web

先日宇都宮の街中で食べたランチが美味しかったのでご紹介します。

「一文字」さんです。

みはし通り沿いの和食屋さん

場所は宇都宮中央郵便局の近く、みはし通り沿いにあります。

お店が2階にあり1階部分には駐車場が!

街の中心地で駐車スペースがあるのはありがたいですね。

駐車場の奥の階段を登りお店のドアを開けると

陽の光のよく当たる居心地のよい雰囲気の店内。

天気がいいと気持ちいいですね。

この日は土曜日で姉2人と娘の4人でランチタイム。

娘ちゃんがナマモノ食べないので私は揚げ物系かな…

カキフライ!!サイドにつけちゃおうかな?

と色々迷った末に

ヒレかつは栃木ゆめポーク

私と娘は「ヒレかつと特大海老フライ御膳(1500円)」に。

娘とご飯を分けるつもりで大盛りで頼んだのですが、普通盛りでお届けされて「おかわりでどうぞ」と。優しい!

そして普通盛りでも充分な白米の量で、おかわりなしで娘と分け合えたという…よかった!

姉1は「海鮮丼(1600円)」

姉2は「刺身御膳(1700円)」

どちらもお刺身がぷりぷりツヤツヤしててとても美味しそうでした。

娘ちゃんがなー、刺身食べられるようになったら刺身御膳いいなーと思いつつ、そしたら私のおかずは漬物とサラダだけになってしまう…いやその頃にはシェアじゃなくて1人前のランチ食べられるようになってるか??

などととりとめのない会話を楽しみながら娘も「めっちゃおいしー!」と海老フライ&ご飯を完食。

栃木ゆめポークのヒレかつも分厚いながらも柔らかく、ジュワッと旨味が広がる滋味深い味わいで美味しゅうござました。

食後にアイスコーヒーと

3種類の選べるデザートからは抹茶アイス。

もちろんアイスは娘に全て差し上げました…。アイス大好きだもんね。

皆大満足なランチでした。

【宇都宮】濃厚&あっさりグルメを味わえる「肉汁うどん 作左ヱ門」

出典:リビング栃木Web

体温まる、そして個性的なうどん屋さんを紹介させてください。

宇都宮平松本にある「肉汁うどん 作左ヱ門」

和風なたたずまいが良いですね。肉汁うどんの大きな看板は珍しいと思います。道を挟んでお向かいに駐車場もありますよ。

メニューはこちら!

うどんといえばさっぱりな印象ですが、こちらにはボリュームありそうなつけ汁うどんを中心にたくさんのメニューがありますよ。どれにしようか迷いますね。

うどんにおかずにご飯もついている、お得なランチセットも♪これなら皆さん大満足ですね。

ボリューム満点!濃厚なつけ汁ランチ

ランチメニューの中から、肉汁うどんと唐揚げセット1100円をチョイス

すごい!ボリューム満点ですね。うどんは1人前並盛300g!小盛、中盛、大盛に変更可能です。

うどんをつけ汁にからめて、頂きます!

うどんは太めでコシがすごいです。お店で手打ちされている麺はモチモチでほのかに甘くてこれだけ食べてもおいしいですよ。

それにつけ汁はお揚げとねぎの下には豚バラスライスがたっぷりで、甘くて濃いめの味付けです。太いうどんでもしっかりからんでおいしいです。

大きな唐揚げは濃厚なたれがうれしい!

大きな唐揚げにびっくり!かかっている「たれ」が、ニンニク風味で甘辛でおいしい!ご飯によく合います。

セットのおしんこでほっこり。

シンプルもりうどんもおすすめ

麺小盛り200gで「もりうどん」も頂きました。もちもちでおいしいうどんをシンプルに味わえました。

さてさて、写真左上の唐揚げは何でしょうか?先ほどの鶏の唐揚げとはずいぶん色が違いますね。

あっさり!なんと!なまずの唐揚げ

こちら、作左ヱ門の名物!なまずの唐揚げ!

他では見たことありません。海なし県の栃木県ならではのメニューなのでしょうか?

こちらはあっさり塩で頂きます。

サクッ、ほろっとしているのに中はプルプルしていて、あっさり良質なたんぱく質といった感じです。気になる臭みは全くありません!さわやかあっさりとした味わいであっという間に完食してしまいました。

【宇都宮】スパイスカレーのお店「アジアのカレー マゼダール」がオープン!

出典:リビング栃木Web

今回ご紹介するのは、2023年12月18日にオープンした「アジアのカレー マゼダール」さんです。家庭的なカレーももちろん好きですが、たまに家庭では作れないようなカレーを食べたくなります。ネットからマゼダールさんは、全国のカレー店を巡ったオーナーさんが作っているとの情報を得ました。行きたい…行きたすぎるということでいきました。

私は12月にお伺いしたので、お祝いのお花が出ていました。お店に近づくだけで、カレーのいい匂いがしてきました!さぁ、黄色の扉を開けてお店に入ります。

3ヶ月限定メニューで、2種類あります。

私はチキンカレーにしました。ライスも200gに増やしました。身体によさそうなスパイス、ハーブ、漢方が入っています。トッピングや辛さを増すこともできます。注文するとまずサラダが出できました。メニューにはかいてなかったので、嬉しいサプライズ(笑)

そしてチキンカレーがきましたー!

レモンものっていましたが、まずはそのままいただきました。ほぐしたチキンがたくさん入っていて、スパイスをすごく感じます。カレーにレモンって合うのかなと思って、控えめにレモンを絞ってみましたが、すごく合いました。すぐに思いっきり絞りました。食べ進めるとだんだん身体が温まってきた気がして、食べ終わる頃には汗をかいていました。

平日のみの営業ですが、不定期で土日も営業されるようです。Instagramにて、営業の確認をお願いします。ぜひみなさん行ってみてくださいね!

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社