すり鉢で手作りドレッシング!ついでにサラダ作り!無限に食べられそう〜

リーフレタスが丸ごと1個100円で販売されていました。
新鮮なうちに食べたいと思い、すり鉢でごまをすりつぶしながらドレッシングを作りをしていき、プリーツレタスをその中でをあえて盛り付けました。

すり鉢はサラダボール代わりになって、そのままとり分けてしまえば洗い物も少なくて済みますよ。

では、作り方は至って簡単ですので是非、ご覧下さいませ。

▼材料

・ リーフレタス:適量
・ 白ごま、黒ごま:各々大さじ1
・ 三温糖:大さじ1
・ みりん:大さじ1
・ 梅干し:1個
・ 明太子:約5cm
・ マヨネーズ:大さじ2
・ キムチ:小さじ1
・ ツナ缶:1缶
・ 塩昆布:適量
・ 新玉ねぎ:半個

すり鉢に、白ごま、黒ごまを入れすり潰します。

三温糖、種を取り除いた梅干しを入れよくつぶします。

明太子、キムチ、みりんを入れよくすり潰します。

マヨネーズを入れよく混ぜます。

水で洗ってよく水気を切ったリーフレタスを手でちぎって入れます。

塩昆布、ツナをいれ絡めます。

スライスした新玉ねぎを乗せます。

さっと絡めて、器に取り分けてお召し上がり下さい。

■ コツ・ポイント

手作りドレッシングがとても好評で、たくさんあったサラダもペロリ平らげましたよ。
ほんのり梅の香りが今の時期にぴったりなドレッシングだと思います。
是非、作ってみてください。

暮らしニスタ/舞maiさん

© 株式会社主婦の友社