東急プラザ新長田/リニューアルで「DAISO/THREEPPY」など順次オープン

東急不動産と東急不動産SCマネジメントが運営管理する商業施設「東急プラザ新長田」(兵庫県神戸市)では6月15日、「DAISO/THREEPPY」をオープンする。

同施設では、2013年9月の開業以来初の大規模リニューアルを実施中。今回のリニューアルでは、顧客のニーズに寄り添い、日々の生活に密着した商品を取りそろえた店舗ラインアップに拡充し、2024年12月までに順次オープンする。加えて、顧客により便利で居心地よく過ごしてもらえるよう、館内共用部を大幅に改修した。

<主な店舗ラインアップ>

5月までに、幅広い年代層に愛される衣料品を取り扱う「デイリーファッション パレット」が2階にオープンし、1階の「ABC-MART」が増床リニューアル。ジュエリーの「GRAVIE」が1階に移転している。

6月には、7日に「無印良品」が出店済み。15日に「DAISO/THREEPPY」がオープンし、暮らしに密着した生活雑貨をより豊富に取り扱う。

7月には、野菜・果物・加工食品を扱う「今八商店」が出店。地域の食品を豊富な品ぞろえで提供する。

8月には、ドラッグストアの「マツモトキヨシ」が増床リニューアルし、品ぞろえがさらに充実するほか、日用品や医薬品はもちろん、化粧品や健康食品なども幅広く取りそろえていく。

12月にもテナントをオープンする予定(非開示)だ。

<共用部にアート導入>

また、東急不動産と東急不動産SCマネジメントが運営管理する商業施設では、地域や人々の交流促進や課題解決を通じて地域活性化を目指す取り組み「ギャザリング活動」を推進している。「東急プラザ新長田」でも、今回のリニューアルを機に「ギャザリング活動」をさらに推進することで、より一層地域に根ざした施設運営を行っていく。

まず、1階エントランスと各階のエレベーター扉について、「多種多様な人種、文化が共生する長田区」をテーマに、長田区を拠点に活躍するアーティストのCBA氏によるデザインに改装した。長田区ならではの豊かな自然や下町の親近感が表現され、明るく親しみやすい雰囲気で何度も足を運びたくなる空間にしたという。

次に、同じ神戸市に位置する神戸芸術工科大学と産学連携を行い、2階共用部の一部を装飾アートとして仕上げるプロジェクトを実施する。テーマは「感情」。人情あふれる下町・長田の玄関口「新長田駅」前にある「東急プラザ新長田」で、ふと目に留まるような街の情景を作り出すことを目的に、神戸芸術工科大学の学生・教員と共に6月から計画を開始。10月に完了を予定している。

■東急プラザ新長田
所在地:兵庫県神戸市長田区若松町5-5-1
アクセス:JR神戸線、地下鉄西神・山手線、海岸線「新長田」駅より徒歩1分
店舗数:約30店舗
営業時間:10時~21時
代表TEL:06-6941-1090
公式HP:https://shinnagata.tokyu-plaza.com/

■東急プラザの関連記事
東急プラザ新長田/初の大規模リニューアルで無印良品などオープン

© 株式会社流通ニュース