参考にしたい!【BEAUTY & YOUTH】オシャレ店員さんに学ぶ♡「洗練コーデ術」

装いが軽くなる春夏は、シンプルでもどこか垢抜けて見える着こなしが気になるところ♪ 今回は、洗練されたスタイリングに定評のある【BEAUTY&YOUTH(ビューティーアンドユース)】スタッフのNarumiさんをお手本に「洗練コーデ術」を解説。どれも今すぐ真似したくなりそうなオシャレなコーデなので、ぜひ参考にしてみて!

ワンピースには「カラーパンツ」をレイヤード

出典:Instagram

ワンピース × パンツの今年らしいレイヤードコーデ。つい無難にデニムパンツを合わせてしまいそうですが、思い切ってカラーパンツを取り入れることで一気に洗練された印象に。カラーパンツにハードルを高く感じている人も、裾からチラッと見えるバランスならトライしやすいかも♪

「柄パン」投入で、存在感のある夏コーデに

出典:Instagram

オシャレで周りと差をつけるなら「柄パン」を取り入れるのもおすすめ。着慣れたTシャツも存在感のあるギンガムチェックのパンツを合わせるだけで、グッとこなれた雰囲気に仕上がります。モノトーンコーデに華を添える赤のミニバッグも、オシャレを加速させるポイント。

「ボタニカルパンツ」で、シーズンムードを演出

出典:Instagram

リラックス感のあるボタニカルパンツは、ヘルシーな肌見せが叶うオフショルブラウスに合わせて都会的に着こなすのが◎ オシャレな人ほど、季節感のあるアイテムを上手にコーデに取り入れています♪

トップスを白 → パープルにチェンジして、脱無難!

出典:Instagram

ハンサムなグレーのワイドパンツには、パープルのシャツを合わせて女性らしく。春夏は使い勝手の良い白のトップスに頼りがちですが、カラートップスを取り入れるだけで脱無難を目指せます。

夏のダークトーンコーデには、キレイ色のインナーを

出典:Instagram

カラートップスに抵抗感がある人は、インナーに取り入れるのがおすすめ◎ 夏らしいけれど白と合わせるとリゾートっぽさが出てしまうターコイズブルーは、黒やグレーなどダークトーンのアイテムと合わせることでグッとモードな印象に。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@narumi_yamada__by様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:sasemayu

© 株式会社ファッションニュース通信社