ペッパーが踊って詐欺防止、富山 県警「だまされんちゃ!体操」

「だまされんちゃ!体操」を踊る「ペッパー」と富山県警の警察官ら=14日午前、富山市

 富山県警は14日、ソフトバンクグループの人型ロボット「ペッパー」を使った特殊詐欺被害防止の啓発活動を、富山市内の銀行で行った。県警が考案した詐欺防止ダンス「だまされんちゃ!体操」に合わせ、軽妙な歌とダンスで来店客に呼びかけた。

 富山南署は昨年6月、ダンスに合わせて動くようプログラムされたペッパーを、啓発活動を担う「安全安心見守り大使」に任命。地域の防犯教室やイベントで、住民に被害防止を訴えてきた。プログラムは、13日から全国のペッパー向けにも配信されている。

 ソフトバンクグループの担当者は「全国に広め、詐欺被害を1件でも減らすことができれば」と意気込んだ。

© 一般社団法人共同通信社