【蒲生四丁目】クセになる人続出!「鶏と魚介らぁ麺komugi(こむぎ)」の鶏白湯ラーメン

<大阪発>こんにちは、大阪地域特派員のMeiです。がもよん(=蒲生四丁目)にはおいしいラーメン屋さんがたくさんあるのですが、今回は女性客率がかなり高い「鶏と魚介らぁ麺komugi(こむぎ)」さんをご紹介します。

女性にも人気のラーメン屋さん

出典:リビング大阪Web

大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅5号出口からすぐ、鶴見通を挟んだ場所にお店があります。もともとおいしいと定評があったつけ麺・ラーメンの「麺舎真道(めんしゃしんどう)」さんでしたが、もう少しカジュアルなお店にしたいとのことで2021年から現在の店名に変更し営業されています。

店主の岩瀬さんによると、老若男女問わず食べやすいような「毎日食べても飽きの来ないラーメン」を目指して食材と水にこだわり、鶏魚介白湯スープをベースにコク深いのにあっさりで食べ応えのあるラーメンを提供しているとのこと。

出典:リビング大阪Web

ラーメンでありながらも体に良いものをという考えから、電解水素水(アルカリイオン水)を使用し、できる限り化学調味料を使わないよう製法にもこだわっているそうです。

清潔感があり木のぬくもりが感じられる明るい店内で、ジャスミン茶と黒ウーロン茶のブレンド茶を提供するなどの細かい心遣いをされており、嬉しい限り。口当たりがまろやかなお茶は、ラーメンを食べた後に飲むとすっきりとした気持ちになります。

ラーメン・つけ麺合わせて豊富なメニュー

鶏白湯ラーメン、味噌白湯ラーメン、徳島ラーメン、牛すじラーメン、つけ麺などたくさんメニューがあります。白湯ラーメンに肉みそを混ぜ合わせまろやかな味わいの味噌白湯ラーメンが人気とのことでしたが、まずは定番の鶏白湯ラーメンを味わいたかったのでそちらを注文しました。

クリーミーな鶏白湯ラーメン

出典:リビング大阪Web

鶏白湯ラーメン 950円

少しするとラーメンが運ばれて来たのがこちら。おお、美しいラーメン!

まず、スープを一口。白く濁ったスープなので濃いめの味かと思いきや、意外にあっさりとしたスープで、雑味がなく後味がすっきり。鶏ガラと魚介出汁のダブルスープの絶妙なバランスで両方のうま味をしっかりと感じられつつも重たくない感じで、これは女性客が多いのも頷けます。

出典:リビング大阪Web

見てください、スープのふわふわのクリーミーさ!テンション上がります~!麺とスープの絡まりも良く、つるつるとどんどん口に入っていくおいしさ!輝くようにきれいなピンク色の「松阪豚」使用のチャーシューは、ジューシーな肉質でとろけるやわらかさが特徴。チャーシュー推しのラーメンメニューが多いのも納得です。

個人的には、ゆずとじっくりと炒めた茶色のチャツネのようなものが味わいのアクセントになっているように感じました。

〆に追加ご飯をIN

出典:リビング大阪Web

〆ごはん 80円

とてもおいしいスープなので迷わず〆のご飯を追加注文。〆ごはん用に少なめの量(80g)・プチ価格設定してくれているのもこっそり嬉しい。少し残したチャーシューとスープにごはんをINし、余すことなく完食!!

コラーゲンたっぷりの牛すじラーメン

出典:リビング大阪Web

牛すじチャーシューラーメン 1200円

大好きな牛すじが入ったラーメンが気になり再来店しました。牛すじのラーメンってあるようで意外とないメニューなのです。牛すじ辛増しラーメンと最後まで迷いましたが、プレーンなタイプを注文しました。

出典:リビング大阪Web

牛すじたっぷりのラーメンにテンションがまたまた上がります!

一口スープを飲むと甘辛い味わいが口の中に広がります。国産牛のすじ肉はかなり柔らかくトロトロで簡単に食べられました。しっかり圧を加えてじっくりと煮込まれているのがわかります。たっぷり入った牛すじを食べつつ、熟成された歯ごたえのあるチャーシューも味わえ、2種類の肉の競演!もちろんこちらも〆にごはんをINし、最後の最後まで楽しみました!

お店の味を自宅でも

出典:リビング大阪Web

お店の外には持ち帰り用の冷凍ラーメンの自動販売機が設置されています。

チャーシューラーメン(1000円)、チャーシューつけ麺(1000円)、松坂豚丼(2食入り、500円)の3種類が販売されています。

出典:リビング大阪Web

ラーメン・つけ麺の作り方がとても詳しく自動販売機に載せられています。

説明を見る限りとても簡単な手順なので、どなたでも自宅でおいしく食べられそうです。

夏に向けてのメニューも

これから梅雨を経て気温が高くなってくると、熱いラーメンを敬遠してしまう方もいるのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのが、すだちつけ麺シリーズの冷やしすだちつけ麺(950円)とすだち白湯つけ麺(1050円)。ほかにも冷やしカレーラーメンや冷やしおろし肉ぶっかけのメニューも提供予定だそうなので楽しみです!食欲が落ちがちなこれからの季節、さっぱりとした麺はいかがでしょうか。

鶏と魚介らぁ麺komugi(こむぎ)

住所:大阪市城東区今福西3-8-26

営業時間:ランチ 11:00~14:30(LO 14:30)、ディナー 17:30~21:30(LO 21:30)

定休日:木曜

駐車場・駐輪場:なし ※近隣に有料コインパーキングあり

https://www.instagram.com/komugi2104/

© 株式会社サンケイリビング新聞社