「今年は例年以上に甘い」減農薬で栽培した“エコラブスイカ”収穫ピーク 愛媛・大洲市

愛媛県内一のスイカの産地、大洲市では、減農薬で栽培した「エコラブスイカ」の収穫がピークを迎えています。

愛媛県大洲市では、11軒の農家が独自ブランドの「エコラブスイカ」を栽培していて、大洲市東大洲の井上憲一さんの畑でも、今、収穫がピークを迎えています。

「JA愛媛たいき」では、農薬を減らして栽培し、糖度の基準をクリアしたスイカを「エコラブスイカ」として出荷していて、井上さんがスイカを叩いて熟れ具合を確かめながら次々と収穫していました。

井上さんによりますと、今シーズンは3月の日照不足の影響で収穫当初はやや小ぶり傾向だったものの、現在は玉太りがよく例年以上に甘いスイカに仕上がっているということです。

スイカ農家 井上憲一さん
「思ったような状態に仕上がっているので満足しています」

「エコラブスイカ」の収穫は7月上旬まで続き、例年並みのおよそ260トンが松山などに出荷されます。

© 株式会社あいテレビ