マクロミル、メディアプランニングの最適化を図る「AccessMill Connected」を提供開始

マクロミルは、Google認定YouTube第三者測定パートナーとして、YouTube広告とテレビCMの広告効果をクロスメディアで測定し、メディアプランニングの最適化を図るサービス「AccessMill Connected」の提供を開始した。

同社は、サードパーティークッキーや広告識別子に代わる持続可能な広告効果測定方法が求められていることを背景に、プラットフォーマーやメディア各社と連携し、消費者パネルを活用した効果測定手法の共同開発に取り組んできた。

2023年12月には、GoogleのYouTube広告ブランドリフトにおける第三者計測パートナーとして認定され、YouTube広告の効果測定サービスの提供を開始していた。そして今回、Googleの協力のもと「AccessMill Connected」を開発し、提供を開始した。

本サービスは、マクロミルが保有する消費者パネルの活用によって、キャンペーン効果の詳細な検証と分析を可能としている。パネル数は、YouTube広告単体で23万人、テレビCMとのクロスメディア測定で3万人となる。

またコネクテッドTVをはじめ、スマートフォン、パソコン、タブレットなどの全デバイスの測定が可能。また、「Google Ads Data Hub(ADH)」の第三者測定パートナーのみが測定できるイベントログ(ユーザー単位の行動)レベルでの測定ができる。

他にもデモグラフィック別、デバイス別、フリークエンシー別などの詳細なデータ分析でキャンペーン効果を精緻に振り返れる。また、広告配信量120万インプレッションから測定でき、短期間やレアターゲットといった限定的なキャンペーンの効果測定にも活用できる。

これらの効果測定結果を基にした最適な広告プランニングによって、費用対効果の高いメディアプランニングの支援を目指す。

© 株式会社翔泳社