母の日のプレゼントで10万円以上の物をねだる義母 しかしサラッと義祖母に暴露され完敗

皆さんは、義家族との関係で悩んでしまったことはありますか?
今回は高価なプレゼントを要求する義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:ふじさわのぞみ

話を聞いた義祖母が…

義母と同居している主人公。
ある日、義母は母の日のプレゼントに10万円以上のものをねだってきました。

するとそこに、義祖母が訪ねてきて…。
主人公は義祖母にお茶とケーキを差し出します。

義祖母に親切な主人公と自分の行いを比べられ、大人しくなった義母。
そこで主人公は、母の日の贈り物について話を切り出しました。

主人公が「10万円はちょっと…」と言うと、義祖母は驚愕。
そして「私なんか母の日のプレゼントなんてもらったことないわ」と、義母の不義理をサラッと暴露したのです。

さらに義祖母は母の日のプレゼントを買うお金を、娘のために使うよう言ってくれて…。
義母は義祖母に完敗し、悔しそうにするのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

夫に相談する

母の日に10万円以上のプレゼントなんて、金額が大きすぎます。
夫にも相談して、もし義母の要望通りプレゼントすると言うなら夫のお小遣いから出してもらいます。
(40代/女性)

キッパリ断る

母の日のプレゼントに10万円以上は高すぎるので、キッパリと断ります。
出せる金額を提示し、その範囲内でのものをリクエストしてもらいます。
(30代/女性)

今回は10万円以上のプレゼントを求めてくる義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

© 株式会社ファッションニュース通信社