つい買ってしまう輸入食品は?やっぱり定番は子ども大好きなアレでした!

海外の雑貨や食品を扱うお店に行くのが好きな方も多いと思います。何の目的もなく入ったのに店を出る時にたくさんの所品を手にしていることも…では、ついつい買っちゃう輸入食品って何でしょうか?北海道の朝の情報番組「イチモニ!」で約1万人にアンケート調査しました!

Q・ついつい買ってしまう輸入食品は?

1・お菓子 5,183人 54%

2・調味料 1,968人 19%

3・ドリンク 768人 7%

4・そのほか 2,078人 20%

ダントツ1位 やっぱり お菓子!

当別町 女性20代 「甘いお菓子からしょっぱいお菓子まで、本当にいろんな種類があって、目移りしちゃう〜〜!」

札幌市 女性30代 「海外のお菓子はついつい手が伸びます。あまーいチョコレートやボリューミィなクッキーなどなど。太るとわかっていても食べてしまいます…」

札幌市 女性40代 「言語は理解できずともパッケージで想像して買っています。当たりだとなんと楽しいことか〜」

旭川市 女性50代 「頭が痛くなるような激甘な、チョコをついつい買ってしまいます。」

札幌市 女性60代 「ちょっとウワサのお菓子!韓国のポテトチップスみたいなお菓子おいしくて何回も買ってしまった。」

料理欲に火をつける! 調味料

札幌市 女性20代 「ドレッシング、香辛料などついつい気になって買ってしまいます。中々減らないのに……」

札幌市 男性30代 「香辛料よく買うけど辛過ぎて失敗することも…」

札幌市 女性40代 「結局使いキレず残り、賞味期限切れ…の繰り返しです!が、珍しいもの、SNSで見かけたものは買わずにいられない!」

札幌市 女性50代 「輸入食品を扱うお店で初めてシラチャーという調味料に出会い、辛さと酸味の絶妙なバランスにハマってしまい、以来欠かすことなく買い続けています!」

岩見沢市 男性60代 「色々な味を楽しむ事を経験してみたいので、もっともっとチャレンジ」

見たことのない種類に興味津々 ドリンク

恵庭市 女性20代 「海外の紅茶やお茶を気分転換に飲むのが好きです」

恵庭市 男性30代 「お酒です!ビール、ウィスキーなど種類が豊富すぎて!」

札幌市 男性40代 「コンビニで新商品あるとついつい買ってしまいます。ちょっとこの味どうなんだろうと思うものでもまずチャレンジ!」

旭川市 女性50代 「5年くらい前から、ジュピターのルイボスティーのディーパックを使っています。これ以上美味しいルイボを知りません。」

札幌市 女性60代 「お酒系です!韓国の物は美味しくて誕生日などに買って飲んでいます!」

そのほか

千歳市 男性10代 「外国の服ってセンスがいいからついつい買っちゃうな〜」

札幌市 女性30代 「国産のお肉が高いので、安い外国産のお肉を買ったりしています。」

札幌市 女性40代 「韓国海苔。お気に入りのがあるのでまとめ買いしてます。」

札幌市 女性50代 「麺類です!ベトナムのフォーや韓国やタイの辛い麺、台湾やその他アジア麺がとても美味しいです。」

札幌市 男性60代 「チーズ。北海道にも美味しいチーズは沢山ありますが、たまには少し贅沢して食べます」

© HTB北海道テレビ放送株式会社