さかごで帝王切開。我が子を初めて見た第一声は「本当に入ってたんだ…」って言った【たまひよ 出産体験談】

こんにちは。たまひよONLINE編集部です。
たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」のルームに寄せられたみんなの「出産レポート」から、ykさんの出産体験談をお届けします。

3/21の13:00すぎ
37w2d、2600gくらいと言われていた我が子は3100g超えで帝王切開で産まれてきました!元気な男の子です!

備忘録
めちゃくちゃ長いです

19日
お腹の中でぐるぐる回ってた結果、さかごで落ち着いた我が子。もともと無痛分娩予定でしたが21日に帝王切開が決まる!
前日の21:00から絶食、翌7:00から絶飲

21日
9:30
病院着、夫と玄関で別れて、着替えやら院内の説明を受ける
抗生剤の点滴を付けて、完全個室病院のため、優雅にネトフリ見ながらゴロゴロして過ごしました!

12:30
夫と実母が来てくれる
帝王切開で立ち会いは出来ないけど、手術前に来てもらえて会えてよかった!緊張だいぶ和らいだ!

12:45
手術室に歩いて移動
内心ハラハラヒヤヒヤ。お母さん泣いてるし
名前の確認やらをした後、あれよあれよと手術台に乗せられ、麻酔開始!
これが痛い。背中に管が通ってる感覚が分かって、なんとも言えない怖さと気持ち悪さと痛さ

すぐに麻酔が効いてきて足ぽかぽか〜。先生が「僕が足湯してあげてるからね〜」とか言って和ませてくれた!
私が緊張してたのと、バースプランに「楽しく過ごしたい」って書いたからか、先生も助産師さんもめちゃくちゃ話を振ってくれて笑わせてくれた!体勢変えたりしながらも、夫との出会いや結婚の決め手、好きな食べ物ランキングを発表してる間に進んでた

でも、麻酔ががっつり効いてくると意識朦朧としながらへらへらしか出来なかった!笑
目を閉じたらあっちの世界に連れていかれそうで怖くて「深呼吸して!」って言われ続けて、かろうじて呼吸をするけど上手く出来なくて、私の心拍が下がったのを感知した音?「ピー」ってやつを聞いてさらに焦る私。呼吸ってどうやるの!?「ピー」ってめっちゃ鳴ってる!息しなきゃ!息しなきゃ!と大パニック。
先生が何を言ってるか分からなかったけど、パニックなってる間にお子誕生!

お子を初めて見た第一声は「本当に入ってたんだ…」って言った気がする。笑
泣き声も顔も全て可愛すぎて、何が何だか分からないのに大号泣。息が苦しかったのに加えて鼻も詰まっちゃって訳分からん。そのあとすぐ眠らされて処置をしてくれたみたいです。
手術台で起こされるものの上手く目が開かないし、返事が出来ないしですごい怖い気持ちに襲われる。なんてったって手術も麻酔も点滴もしたことない私、人生で1番怖かったのが巻き爪の手術。

ストレッチャーに乗せられて部屋に戻ると、夫とお母さんがいて2人とも泣きながらなんか言ってるけど、何言ってるか分からない!先に赤ちゃんに会ってたみたいで2人とも泣いてた!
しばらく3人にしてくれたんだけど、夫が手を握ってくれてる感覚は分かるけど話せない。胸から下が麻酔が効いてて動かせなくて気持ち悪い。これが本当に苦痛でした!
夫が泣きながら何か話してて、分かんないから私はとりあえず「ありがとう」と言った。笑
「あんたに似てたよ!」と涙でぐちゃぐちゃのお母さんに言われ、泣く私。息が全くできない。口の水分が全てなくなっていて、水とリップクリームが欲しかった!

そのあと夫とお母さんは帰らなくちゃいけなくて、赤ちゃんを見に行きがてら帰ってった。
私も赤ちゃん見たかったけど、正直それどころじゃなくて気持ち悪さと怖さにただただ1人で耐える。
おなかの傷?が痛い。なんとか「痛い」と助産師さんに伝えると、痛み止めをすぐに入れてくれた!そこからは何も痛みを感じずに過ごせてます!

8時間くらいして、やっと麻酔が切れてきて足が動かせるように。でも背中の管とおしっこの管?がなんか気持ち悪い。
身体は眠いけど精神的に寝れず、朝方4時くらいまではウトウトしながら耐えて耐えて、本当にきつかったです。
その間も都度助産師さんが来て血圧測ったり、点滴換えたりしてくれてた!
助産師さんが夜中に寝れない私を見て、赤ちゃんを連れて来てくれ、横に置いて抱っこさせてくれて感動で泣いた「もー、さかごになって楽しんでたでしょ〜」とか言いながら大号泣してた
本当に尊くて可愛くて可愛くて仕方なくて、ひたすら眺めたり鼻ツンツンしたりしてひとしきり可愛がった後、夫にテレビ電話!
ネコにも弟が産まれたよ報告が出来た!

そのあとはバースプランに書いてた「胎盤が見たい!」を見せてくれた!!!
私が見たいと言ったから冷凍保存しててくれたみたいで、色々説明してくれてるのを聞きながら、「私の胎盤頑張ったね」って気持ちになってまた泣けた。胎盤見れるようならみなさんもぜひ!オススメです。

今朝は採血が終わって足のポンプが外れた!回診で傷を見てもらって、背中の管やらが外れた!
とりあえずお腹が空いた!お昼に五分粥、夜は全部粥
明日から通常メニューだそうです

結果今思うことは、手術室に行く前にベッドの周りの準備をしておいた方がいい!笑
私は呑気になにもしなかったんだけど、ペットボトルにストロー付けるとか、携帯の充電器挿しとくとか、リップクリーム置いとくとか。
帰ってきてから動けないので、必要そうなものはあらかた手の届くところに用意しておくといいかも!と思いました!!

今回の出産を経て、世の中のお母さんたちは本当にすごいなって思いました。私は経膣分娩を経験することはないのかもしれないけど、出産の仕方はひとそれぞれ。どんな出産にも怖さと痛みがある。でもその分我が子は産まれてきた瞬間に、ありとあらゆるものを飛び越えて、私の宝物ランキング1位をあっという間にかっさらっていきました。
残りの入院生活、我が子に会える喜びを噛み締めながらゆったり過ごしていこうと思います。

読んでくださった方ありがとうございました。

いかがでしたか? たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」では、もっとたくさんの「出産レポート」を読むことができます!また、同じ出産予定月の人と情報交換ができる「同期ルーム」もありますので、ぜひ活用してみてくださいね。

「まいにちのたまひよ」ダウンロードはこちらから

たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」は、【たまひよアプリ】でストア検索してもDLできます!

●この記事は個人の体験記です。
●記事の内容は2024年3月の情報で、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション