【大阪~鹿児島】愛犬と一緒に鹿児島へ!さんふらわあで船の旅を楽しみました

5月に愛犬(以下はうちの子と呼びますね)を連れてさんふらわあで鹿児島へ行ってきました。

うちの子は11歳。

ワンちゃんネコちゃんがいると、旅行はどうしても車であまり遠くない場所へ…となってしまうことが多いと思うのですが、今回は車+フェリーで鹿児島へGO!という計画を立てました。

大阪南港からさんふらわあで目指せ鹿児島志布志港

午後5時55分発のフェリー「さんふらわあ さつま」に乗り込むべく、大阪南港第2ターミナルへ。

今回はうちの子と一緒の部屋にお泊りができる“ウィズペットルーム”を予約しているため、乗船90分前には手続きが必要でしたが、うれしすぎて2時間も前に到着(汗)。

さんふらわあに乗船するための第2ターミナルには、ワンちゃんの散歩スペースもあるので安心ですよ。

90分前になり、手続きがスタート。

ペットを連れている場合は、狂犬病と混合ワクチンの接種証明書を提出する必要があります。

乗船は一番乗りでした。3階にある駐車スペースに車を停めた後、うちの子をふたが閉まるペットカート(ケージ)に乗せて、ペットルームゾーンがある7階へ。そこでスタッフの方が出迎えてくれ、専用ルームまで案内してくれました。

出典:リビング大阪Web

これ!すごいきれいな部屋で気持ちは上がる一方です。

ドラの合図で船旅が始まりました。

ウィズペットルームがあるエリア。専用のカードキーで入ります

出典:リビング大阪Web
出典:リビング大阪Web

大阪~志布志航路は、関西~九州航路で初のドッグランが設置されています。24時間利用できるんですよ。

大海原をゆったりと進む船上でお風呂や食事を満喫

さんふらわあには、お風呂、レストラン、ショップもあります。さてさて何から楽しもうかな。

ということでまずはひと風呂浴びてさっぱりしよう!

航海中にお風呂に入るってほんとうに気持ちがいいものですね。お風呂自体もとても広くて、きれいです。海を見ながら感無量…。明日朝も入ろうと心に誓いました。

風呂上がり、レストラン前のプロムナードでたそがれてみました

夜のお楽しみはレストランでのビュッフェ。大人1人1800円です。

出典:リビング大阪Web
出典:リビング大阪Web

レストラン内部はこんな感じ。中央にビュッフェ形式でたくさんのお料理が並びます

出典:リビング大阪Web
出典:リビング大阪Web
出典:リビング大阪Web
出典:リビング大阪Web
出典:リビング大阪Web

取りすぎ?でも全部おいしく頂きました。ワインは別料金です。

出典:リビング大阪Web

食事中、美しい夕陽を見ることができました。

出典:リビング大阪Web

ショップと並んでレセプションも。ここでは冷凍が必要なものを200円で預かってもらえます。

久しぶりにとてもゆったりと食事を楽しみ、部屋ではうちの子と遊んだり、ドッグランに連れて行ったり。

今宵は満月(雲が多いのが残念)!

出典:リビング大阪Web
出典:リビング大阪Web

船内では1日2回程度、プロジェクションマッピングのショーが催されています。

到着~志布志港よ、おはよう!

夜も更け、就寝タイム。寝心地が良いベッドでぐっすり眠れました。

昨日心に決めた通り、朝一番にお風呂につかり、朝ももりもり朝食ビュッフェ。

料金は700円です。いいの?ほんとリーズナブル。

出典:リビング大阪Web

定刻通り8時55分に志布志港に到着。

下船には順番があり、案内のアナウンスがあるまでお部屋で待機。

乗船するときにさんふらわあの写真撮影ができず、こちらは帰りの志布志港でのさんふらわあの雄姿です。

わずか14時間ほどですが、移動手段が旅そのものになる船旅っていいものですね。

うちの子もとってもリラックスしていたように思います。

帰りも楽しみ!!

出典:リビング大阪Web

さんふらわあ 大阪~志布志

https://www.ferry-sunflower.co.jp/

ペットと一緒の旅

https://www.ferry-sunflower.co.jp/lp/pet/

© 株式会社サンケイリビング新聞社