ポイントサイトはどのくらいお得になりますか?!人気3サイトを比較

ポイントサイトで商品を購入したりアンケートに回答したりすることで、電子マネーや現金に還元できるポイントを獲得できます。

株式会社S&Gの調査では、56%の人がポイントサイトを活用していることがわかりました。

ポイントサイトを利用すると、どのくらいお得になるのでしょうか。

この記事では、人気のポイントサイトではどのくらいのポイントがもらえるかについて解説します。

ポイ活サイトの利用に関する実態

株式会社S&Gが「ポイ活とポイントサイトの利用実態に関するアンケート調査」を実施しました。

出典:株式会社S&G「ポイ活とポイントサイトの利用実態に関するアンケート調査」(以下同)

ポイントサイトの利用については56%の人が「使ったことがある」と回答しました。

半数以上の人がポイントサイトを利用しており、需要の高さが伺えます。

よく使うポイントサイトについては、「モッピー」(18%)が最も多く、「ハピタス」(15%)、「ちょびリッチ」(12%)と続きました。

ポイントサイトはどのくらいお得?

ポイントサイトを使うことで、どのくらいお得になるのでしょうか。

調査結果で上位3つのポイントサイトを例に解説します。

モッピー

モッピーはネットショッピングやアンケートの回答など、さまざまな方法でポイントを貯められるポイントサイトです。

会員数は1200万人を超えており、国内最大級のポイントサイトです。

取得したポイントは1ポイント=1円で利用できるほか、現金、ギフト券、商品券などに交換できます。

例えばモッピー経由でイオンネットスーパーを使うと、購入価格の1%がポイントとして還元されます。

毎月10万円分食材を購入する場合、1,000円分のポイントがもらえます。

ハピタス

ハピタスは買い物やサービスへの申し込みを通じてポイントが貯まり、ギフト券や電子マネーに交換できるポイントサイトです。

1ポイント=1円の価値として交換でき、最低300ポイントから銀行口座に現金として振り込みできます。

ハピタスでポイントを入手できるサービスの一例は下記の通りです。

  • ふるさと納税に関するアンケート:150ポイント
  • ピッコマ(漫画アプリ)のインストール:343ポイント
  • 楽天トラベル:利用金額の1%

例えば、ハピタスを経由して楽天トラベルで3万円分の旅行パックを購入した場合、300円分のポイントが付与されます。

ちょびリッチ

ちょびリッチはネットショッピングやアンケート回答、アプリのダウンロードなどをすることでポイントを貯められるポイントサイトです。

1ポイント=0.5円で、1,000ポイントから現金やほかのポイント、ギフト券に交換できます。

ユーザーのランクが「レギュラー」から「プラチナ」までの5段階あり、ランクが上がるにつれて特典も充実します。

現金(銀行)へのポイント交換手数料は無料で、他社ポイントへの交換はリアルタイムで行われます。

ハピタスでポイントを入手できるサービスの一例は下記の通りです。

  • ジャックス「CLUB AJカード」の会員登録:800ポイント
  • メルカリ【WEBブラウザ限定】無料会員登録:2,200ポイント
  • ホットペッパー グルメの利用:200ポイント

ポイントサイトによって、さまざまな特徴があります。

自分に合ったサイトを探して、ポイントでお小遣い稼ぎをしてみてはいかがでしょうか。

>>おすすめのポイントサイトはこちら 出典

  • 株式会社S&G「ポイ活とポイントサイトの利用実態に関するアンケート調査」

© 株式会社ウェブクルー