ダッシュ! 軽量スポーツカーメーカーのアリエルが電動アシスト自転車を発表

アリエル・ダッシュ

英国のアリエルモーターカンパニー(以下、アリエル)は6月10日、新型電動アシスト自転車『ダッシュ』(Ariel Dash)を欧州で発表した。

BMW『2シリーズクーペ』改良新型...内装を刷新、欧州発表

アリエルを象徴する軽量スポーツカー『アトム』や『ノマド』などを手がけたチームによって開発された。25年間の高性能自動車の専門知識と技術革新を活用し、完全に新しい設計が施されている。

ダッシュは、軽量素材と最新技術を駆使し、アリエルの細部へのこだわりを反映している。自動車レベルの設計、エンジニアリング、テストを経て、都市向けの「ダッシュ・アーバン」と冒険仕様の「ダッシュ・アドベンチャー」の2つのモデルが用意されている。どちらもチタンとカーボンのフレームを採用し、それぞれの使用シーンに合わせた異なるフレームジオメトリ、ドライブトレインが特徴だ。

ダッシュ・アーバンはシングルスピードのベルトドライブ技術を使用し、最大約72kmの電動アシスト走行が可能で、レンジエクステンダーを使用すると航続は約128kmまで延長できる。

一方、「ダッシュ・アドベンチャー」はチェーンドライブと12段変速を備え、あらゆる地形に対応できる。こちらは約80kmの電動アシスト走行が可能で、レンジエクステンダーを使用すると航続は約152kmまで延長できる。

フレームの重量は1.3kgで、チタンチューブとカーボンファイバー、3Dプリントされたチタンノードで構成されている。手作業で溶接され、化学的に結合されたフレームは、アリエルの最新技術と手作りの技術を融合させたものだ。

ダッシュは、顧客ごとにオーダーメイドで製造され、アリエルの工場で一人の技術者が責任を持って組み立てる。この手作りのアプローチにより、アリエルは熟練した職人技と個別のサービスに焦点を当て、自動車業界の「サヴィル・ロウ」としての評判を維持している。

10.9kgの重量と約160kmの航続を備えたダッシュは、電動バイクの新しい基準を打ち立てた、としている。

© 株式会社イード