【早良区南庄】み~んなの好みにピッタリ!種類が豊富なこだわりパン屋さん

こんにちは!リビングふくおか・北九州Web地域特派員のゆーれんママです!今回は、とっても店内が賑わっていたお店を見つけたので、立ち寄ってみることにしました。

出典:リビングふくおか・北九州Web

土曜日の朝、絶えることなくどんどんお客さんが入っていくパン屋さんいくの製パン」(いくのせいぱん)を紹介させていただきますね。場所は福岡市早良区南庄、鳥飼姪の浜線「南庄二丁目東」信号の角にありますよ。

パンの種類が豊富~!

明るく親しみやすい雰囲気の店内。すぐに空っぽになるパンに焦ってしまったのですが、追いかけるように次々と焼きたてのパンが並んでいきます。

出典:リビングふくおか・北九州Web

早速商品を見て行きましょう。ブリオッシュ生地にやわらかいクッキークリームをかけた「PPドーム」。福岡のシンボル、みずほPayPayドームをオマージュしているなんて、素敵です♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

奄美大島産のきび砂糖を使って、丁寧に練って作ったという、カスタードが自慢のクリームパンは、甘い系のパンで人気ナンバーワンだそうですよ。

出典:リビングふくおか・北九州Web

こちらも手作りのクリームが大人気という、ピスタチオクリームやレーズンクリームのパン。

出典:リビングふくおか・北九州Web

カリっと焼き上げられたカヌレも、おいしそうです。

出典:リビングふくおか・北九州Web

米粉パンもありました。100円台というリーズナブルな価格も嬉しいです。

出典:リビングふくおか・北九州Web

米粉パンは、大葉ときんぴら入りも含めて3種類ありますよ。

出典:リビングふくおか・北九州Web

レーズンパンは3種類!大中小あるので、ちょっと試したい方にも、気に入って大きいのを食べたいリピーターさんにも嬉しいサイズ展開です。パンが膨らむギリギリ極限までレーズンを入れているそうですよ。

出典:リビングふくおか・北九州Web

メロンパンも5種類と、種類が豊富です。焦がしアーモンドがコーヒーにマッチしそうな「キャラメルナッツ」やアールグレイでおめかしした「アールグレイメロン」など、どれにしようか迷ってしまいますね。

出典:リビングふくおか・北九州Web

揚げたても、どんどん並べられます。「カレーパン」は、半日かけてとった鶏がらスープにセロリやトマトの野菜のエキス、そしてゴロッと国産牛ホホ肉が入っているという、豪華な一品!毎日3回くらい揚げたてが登場するという人気ぶりです。ピロシキ風の「挽き肉と春雨の揚げパン」は、挽き肉と玉ねぎの旨みと甘みを、赤ワインが引き出しているという本格派です。

出典:リビングふくおか・北九州Web

サンドイッチは週に数度のお楽しみですので、要インスタチェックですよ。雑穀パンを使っているので栄養も摂れるのが嬉しいです。

出典:リビングふくおか・北九州Web

ハンバーガーは専門店屋のような、ボリューミーな本格派ですね。

出典:リビングふくおか・北九州Web

ハード系のパン(食パンやバゲット)は、北海道産の石臼挽き「キタノカオリ」や九州産の強力粉や米粉を使っています。もちもちが大人気のという食パンは完売でしたので、予約をお勧めします♪

絶品!

どれもおいしそうだったのですが、食べて美痩せできるものにアンテナを張っている私が(笑)ピピーンときたこちらのパン。ドイツ産ライ麦にどっさり仕込んだ「山ぶどうのライ麦パン」と「クラフトコーンブロート」。血糖値の上昇を穏やかにしてくれるライ麦・小麦粉・オートミール・ひまわりの種が入った後者のパンをいただいてみたのですが、噛めば噛むほど、程よい酸味と優しい甘さ、旨みが後を引く美味しさでした。モチモチ感もあるので、食べ応えもありますよ。

出典:リビングふくおか・北九州Web

「リーズナブルな価格設定で、日常的に食べてもらえるようなパンを作っています。」とオーナーの生野哲(いくのさとし)さん。オープン3年で、リピーターさんが沢山の人気のパン屋さんです。甘い系からハード系まで、種類がとても豊富な「いくの製パン」、きっとお気に入りのパンが見つかるはずですよ♪

「いくの製パン」(いくのせいぱん)

・福岡県福岡市早良区南庄1丁目1-17 ·

・092-776-1914

・8:00〜18:00(売切れ次第終了)

・店休日 水曜日

・駐車場 お店の右奥に1台

いくの製パン(@ikuno_seipan) • Instagram写真と動画

© 株式会社サンケイリビング新聞社