万能甘酢で作るキャベツ甘酢漬けのレシピ色々

せん切りキャベツをボウル1杯作り塩を加えてしんなりさせます。
手でしぼって万能甘酢と赤トウガラシをまぜます。
瓶詰めや密閉容器に入れて冷蔵庫保存します。
翌日から食べられます。
そのままチキンの添えにしました。
他にピザトースト、お弁当のおかず、サラダに混ぜても合います。

▼材料

・ キャベツ:740g
・ 塩:大さじ1.5
・ 万能甘酢:大さじ2~3
・ 赤トウガラシ:1本

■キャベツのせん切り

キャベツのせん切りを大きなボウルいっぱいに作る。
幅はお好きな加減で。
細く切った方が塩が早く回り時間短縮になる。

■万能甘酢

酢に砂糖、ハチミツ、食塩、レモン果汁、こぶだしを加えてある万能甘酢を使用。
これを使うと簡単に甘酢漬けができる。

■塩を加える

キャベツに塩を混ぜて30分ほど置く。
しんなりしたら手で絞る。
せん切りにしてタネを取り除いた赤トウガラシと万能甘酢を加えて混ぜる。

■ビンまたは保存容器に入れる

小分けして入れた方が腐敗が防げるので長持ちする。
740gのキャベツでビン2~3個の甘酢漬けができる。
*ついでに紫キャベツも作りました。
日付を書いたものを貼っておくと参考になります。

■ピザトースト

ゆで卵とキャベツの甘酢漬けのピザトースト。
甘酢漬けを軽く絞ってゆで卵と一緒にパンにのせるだけ。
味もついているのでチーズをのせて焼けばできあがり。

*チリメンジャコと合わせておかずの一品に。
カレーライスに添えてもいいです。
使う場面はたくさんあって重宝します。

■お弁当のおかず

これも毎日少しずつお弁当の彩りとして大活躍。
さっぱり甘酢漬けは暑くなる今からは疲労回復に役立つおかず。

■ コツ・ポイント

キャベツ1個をお好み焼き、ロールキャベツに使い、それでも残ったら甘酢漬けにすると新鮮なうちにキャベツ1個を全部食べ切ることができますよ。

暮らしニスタ/シンバルさん

© 株式会社主婦の友社