鹿児島空港を遊ぼう

誰もが楽しめる空港をコンセプトに航空に関する様々な展示

出典:リビングかごしまWeb

空港に早めに到着して時間を潰すのには、お茶というのが定番ですよね。でも「SORA STAGE」を覗いてみるのも良いと思います。

出典:リビングかごしまWeb

階段を登り、最初にあるのは「鹿児島空港の歩み」

出典:リビングかごしまWeb

続いて「飛行機の歴史」パネルと模型が展示されています。

出典:リビングかごしまWeb

そして「旅客機の種類」私自身が、今まで搭乗したことのある懐かしい機体を思い出せます。

出典:リビングかごしまWeb

4番目は「航空会社のカラーリング」です。お国柄も感じられて楽しいです。

出典:リビングかごしまWeb

ホールにあるのは、パタパタと動く「反転フラップ式案内表示器」とイームズチェアー。

出典:リビングかごしまWeb

実物を体感するコーナーには、様々なものが展示されています。

出典:リビングかごしまWeb

大迫力の「ファンブレード」は、日本航空のB747-300(クラシックジャンボ)で、使われていた物です。

出典:リビングかごしまWeb

航空機内体験コーナーには、鹿児島に本社のある日本エアーコミューターのATR型機の機内を再現した実物大のモックアップがあります。

出典:リビングかごしまWeb

こちらは、日本エアコミューターが客室乗務員の訓練で使用することがあるそうです。

出典:リビングかごしまWeb

大人も子供も楽しめる「フライトシュミレーター」も設置されています。有料ですが、是非体験してみたいですよね。

出典:リビングかごしまWeb

見学の最後は、日本航空のB747-300のノーズカウルを通り抜けて、展望デッキに出ましょう。

出典:リビングかごしまWeb

飛行機が、離着陸するのをみるのは、それだけでワクワクします。盛りだくさんの「SORA STAGE」でしたが、驚くことに入場無料です。来ないと損ですよね。

出典:リビングかごしまWeb

「歴史ゾーン」「世界ゾーン」「機能体験ゾーン」と楽しみ学んだは、足湯で癒されましょう。1階にある天然温泉足湯「おやっとさあ」も無料で利用できます。タオルも販売されています。

飛行機の乗る時も、乗らない時も、「鹿児島空港」で楽しい時間を過ごしてください。

© 株式会社サンケイリビング新聞社