火曜日は西~東日本を中心に大雨のおそれ 週中ごろは晴れて暑く 金曜日以降 梅雨前線は本州付近へ北上

 きょう(日)は晴れ間の出ている所が多いものの、日本海側を中心に雨雲の発達している所がある。晴れている関東から西でも、今夜にかけては内陸を中心に天気の急変に注意が必要だ。また、月曜日は西から前線に伴う雨雲が広がる見込み。午後は九州南部で激しい雨の降る所があり、火曜日になると西日本や東日本を中心に大雨となるおそれがある。週の中ごろは晴れて30℃以上の暑さとなる所が多いものの、金曜日以降は梅雨前線が北上して、本州付近でも雨の日が多くなりそうだ。金曜日から土曜日にかけては再び雨の強まる所がある見込み。

月曜日も北日本は大気不安定 西から雨雲広がる

 今夜にかけては太平洋側でも内陸を中心に雷雲が発達しやすくなり、局地的に激しい雨が降るおそれがある。道路の冠水などに注意が必要となる。
北日本は上空の寒気や湿った空気の影響で、あす(月)にかけて大気の不安定な状態が続く見込み。あすにかけて急な強い雨や落雷、竜巻などの突風や、ひょうに注意が必要だ。
 また、梅雨前線に伴う雨雲が西から広がって、九州南部では午後になると激しい雨の降る所があり、夜は四国や近畿でも雨脚の強まる所がありそうだ。日中は晴れる東日本などは暑さが続き、東京は32℃と、今年一番の暑さが予想される。

火曜日は西~東日本を中心に大雨のおそれ

 前線上に発生する低気圧が東へ進むため、火曜日になると東日本に活発な雨雲が移っていく。西日本は火曜日の午前中にかけて大雨となる所がある見込み。東海や関東は火曜日の夕方にかけて断続的に雨となり、雨脚の強まる所がありそうだ。土砂災害などに注意が必要となる。

沖縄は梅雨明けへ 週後半 梅雨前線は本州付近に北上

 週の中ごろは高気圧に覆われていったん晴れる所が多く、広い範囲で真夏日となる見通し。強い日差しが照りつけて暑さが戻るため、熱中症に注意が必要だ。那覇は木曜日ごろから晴れる日が多くなり、梅雨明けとなる見通し。梅雨前線が北上して、金曜日以降は本州付近で雨の日が多くなりそうだ。

 金曜日から土曜日にかけては、再び前線上を低気圧が進むため、雨の強まる所がある見込み。梅雨入りが遅れていても、今後の雨の降り方に注意が必要となる。蒸し暑い日も多くなるため、食品の管理などにも注意したい。

(気象予報士・及川藍)

© 株式会社ウェザーマップ