楽天が球団史上初の交流戦優勝!ソフトバンク敗れる 就任1年目・今江監督の執念継投で広島に快勝

 3回、1号2ランを放った鈴木大(中央)を迎える楽天ナイン(撮影・佐藤厚)

 「楽天5-3広島」(16日、楽天モバイルパーク)

 楽天は快勝で連敗ストップ。交流戦初優勝を果たした。先に王手をかけていた状況で、ソフトバンクが阪神に敗れた。

 序盤で主導権を握った。二回、連打でチャンスを作ると、相手のミスが絡み3点を先制。三回には鈴木大の自身12球団本塁打となる1号2ランで大きな追加点を奪った。

 投手陣は今江監督が執念の継投を見せ、総力戦で広島打線を抑えた。先発の松井は制球に苦しみ3回までに4四球を与えたが、2つの併殺打などで切り抜け、バトンをつなぐ。四回からは1イニングずつブルペン陣でつないだ。最後は4点差あったが、守護神・則本を投入。2失点したが、リードを守って試合を締めた。

 鈴木大はお立ち台で「本当にたくさんのファンの方がいましたし、気持ちよかったです」と価値ある一発を振り返った。内容は「100点。まさか自分がホームラン打つとは思っていなかった」と笑った。「本当に勝ってよかったです。選手もかなり意識していて、こういうお客さんの前でプレーできたのは幸せ。あとはみんなで待ちましょう。タイガースもホークスも一生懸命プレーしているので、静かに速報をみながら」と呼びかけると、スタンドからは大きな拍手が降り注いだ。

 今江監督は「交流戦でこの位置にいれたのは投手陣のおかげ」とリリーフ陣をたたえた。勝率を5割に戻し「まずピッチャーが頑張ってくれましたし、野手では小郷がああいう形で目立っていい形できましたし。全員が必死になって勝っていかないと。」と語った。

 優勝を争うソフトバンクは初回に石川が満塁弾を被弾するなど、1-4で敗戦。指揮官は「もう待つだけ」と語っていたが、スタンドに残って中継を見守っていたファンから大歓声がわき起こった。

© 株式会社神戸新聞社