「同じ紫でもいっぱいある…」会津美里町であやめ祭り 例年より1週間ほど開花早い 7月5日まで開催【福島県】

猪苗代町で熊の目撃相次ぐ パトカーで現場付近を警戒 現時点で人的・物的被害はなし【福島県】

会津美里町では、恒例の「あやめ祭り」が始まり、多くの人で賑わっています。

15日から始まった会津美里町の「あやめ祭り」は、今年で41回目です。

会場の伊佐須美神社にある「あやめ苑」には、200種類以上のアヤメやハナショウブ、カキツバタが植えられています。

今年は例年より1週間ほど開花が早く、苑内は紫や白、色鮮やかな黄色の花が咲き競っています。

訪れた人たちは、夏を思わせるような日差しの中、涼しげに咲く花に癒されていました。

新潟県から訪れた人は「とても綺麗ですね。初めて来ました」と話し、猪苗代町から訪れた人は「すごい綺麗ですね。同じ紫でもいっぱいあるのでびっくりしました。」と話していました。

「あやめ祭り」は、7月5日まで開かれています。

© 株式会社福島中央テレビ