女子バレー日本、眞鍋監督が大会総括「五輪出場権を獲れたことに尽きる」とあくまで前向き「反省は…」【ネーションズリーグ】

アメリカと対戦した女子バレー日本代表【写真:VNL提供】

買取大吉 バレーボールネーションズリーグ2024福岡大会

バレーボールネーションズリーグ(VNL)2024福岡大会は16日、北九州市の西日本総合展示場で女子第3週が行われ、世界ランク7位の日本は同5位で東京五輪金メダルの米国に0-3(15-25、18-25、24-26)でストレート負け。福岡大会最終戦は黒星となり、大会通算8勝4敗となった。両国ともすでにパリ五輪出場が決定しており、日本は五輪1次リーグの組み合わせで優位になる可能性がある世界ランク5位以内を目指した重要な一戦だったが、条件である「セットカウント3-0の勝利」を逃した。

相手の高さとパワーに屈した。サーブで崩され、攻撃は石川真佑、主将の古賀紗理那らアタッカー陣に効果的に繋げられず。守備ではリベロ小島満菜美を中心に拾い続けたが、世界的オポジットのドルーズや身長190センチのワシントンら米国の力技に太刀打ちできなかった。宮部藍梨、山田二千華が速攻で得点し、セッターに関菜々巳を投入。終盤はOH和田由紀子の奮闘もあったが、終わってみれば東京五輪女王に0-3の完敗だった。

眞鍋政義監督は会見で福岡大会を総括。「反省はセッターからのスピードが遅くなると米国のブロックに捕まる。良かった点は五輪を出場権を獲れた。それに尽きる」と振り返った。今後のチーム作りについては「我々がすべきことはスピード、正確性、失点を減らすことに尽きる」と説明。強豪国と比べた終盤の点の獲り方での成長を強調した。

「昨年、五輪予選でトルコ、ブラジルに負けて選手たちが悔しさを継続してやってくれたのがここまで繋がった。昨年からかなりミスは減った。それで五輪出場権を獲得できたことが大きい。(米国の堅い守備を崩すには)相手は常にブロックが2枚。あれを破る鉄則はスピード。それに尽きる。あとは正確性です。

サーブはもう少し崩したかった。米国チームも久しぶりに集中力が凄くてなかなか崩れなかった。ディフェンスもスコア的に負けている。米国で勝つにはサーブで崩して、高いブロックを分散させないといけない」

日本は6大会連続で五輪切符を獲得。試合前の時点では、世界ランク7位でポイントは331.62点、5位の米国と17.48点差だった。逆転できるのはストレート勝ちが最低条件だった。パリ五輪前の国内戦はこれが最後。タイ開催のVNLファイナルラウンドは、20日から日本を含む予選上位7か国と開催国の8チームで争われる。

THE ANSWER編集部

© 株式会社Creative2