立川志らく 映画『碁盤斬り』主演の草なぎ剛「イメージと違った」が…「それが良かった」

立川志らく

落語家の立川志らくが16日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。映画「碁盤斬り」について熱弁した。

同映画は、草なぎ演じる冤罪事件に巻き込まれた浪人・柳田格之進を中心に展開。父として、武士としての誇りを掛けた「復讐」を描く「リベンジ・エンターテインメント」作品だ。

志らくは「ようやく映画『碁盤斬り』を観た。落語の『柳田格之進』がベースになっている。私もよく演ずる噺」と切り出すと「お世辞抜きに素晴らしい映画であった」と賛辞を送った。

また、同作の登場人物についても「イメージ通り」と満足げだ。「弟弟子の立川談慶の大家は見事に落語の大家さんだったし、女郎屋のおかみを演じた小泉今日子は震えるほど『文七元結』のおかみだったし、柳田の娘の清原果耶も理想的とする小娘だったし、柳田の碁仇の萬屋も見事なまで萬屋であった」と俳優陣が熱演した各キャラクターを絶賛だ。

一方「草彅剛の柳田だけがイメージと違った」という。しかし、志らくとすれば「それが良かった」ようで「私や多くの落語ファンがイメージする柳田格之進はその昔の時代劇スター近衛十四郎のようなもっと前の太い感じだと思うのだが、草彅くんの柳田は落語家や落語家ファンが想像することすら出来ない新しい柳田格之進であった」と草なぎが作り上げた新しいキャラクター像に理解を示す。

「だから落語から離れ、映画として没頭して観ることが出来た。ラストのあの緊張感、当然どうなるのかわかっていながら、緊張し、涙が溢れた」と同作を絶賛した。

© 株式会社東京スポーツ新聞社