34歳男性 神社の『さい銭』を盗み現行犯逮捕 その後の”取り調べでの態度”が話題に ネットでは「さすがに難しいんじゃないの」「罰当たりなやつだな…」

34歳男性 伊勢神宮のさい銭を盗み現行犯逮捕 逮捕後にとった態度が話題に

三重県伊勢市の伊勢神宮内宮で、34歳の無職男性がさい銭1万6000円を盗んだとして現行犯逮捕されました。逮捕後の男の態度が話題となっています。

事件が発生したのは14日午後1時25分頃のこと。参拝客が、伊勢神宮内宮の御正殿のさい銭置き場から現金を取る男を発見し、警護中の衛士が通報。駆けつけた警察官によって、伊勢市御薗町に住む無職の男(34)が現行犯逮捕されました。

男は警察の調べに対し、「今は話したくない、弁護士と話してから決める」と供述し、認否については留保しているということです。この男の態度に対し、ネット上では批判的な声が上がっています。

このニュースに寄せられたネットの声

「賽銭ドロごときが弁護士通してとか調子に乗りすぎ」
「さすがに弁護士呼んでも難しいんじゃないの」
「伊勢神宮みたいな大きな社で賽銭泥棒とか大胆」
「罰当たりなやつだな…」
「白昼堂々と…」

伊勢神宮は日本を代表する神聖な場所であり、多くの参拝客が訪れます。そのような場所でのさい銭の窃盗事件は、信仰心を踏みにじる行為であり、許されざる犯罪だと言えるでしょう。

© 株式会社シュフーズ