【気象予報士が解説】18日はまとまった雨に 気温も下がり服選びにご注意を【新潟】

18日の天気は?

17日の最高気温は、新潟市秋葉区で29.2℃を観測。そのほかの各地も、16日より下がったものの、所々で真夏日に迫る暑さになりました。

ただ、18日は雨が降り気温が下がりそうです。17日午前9時は、四国付近の低気圧が次第に東に進む見通しです。この低気圧周辺の雨雲が県内にもかかり、雨脚が強まる所もありそうです。

雨の降り方は朝6時、上越や中越では雨雲がかかり、昼頃には下越まで雨の範囲が広がるでしょう。また、昼前後は湯沢町など関東に近い地域で発達した雨雲がかかり、雨脚が強まりそうです。夕方にはまとまった雨雲が東に抜けますが、その後も夜にかけて山沿いを中心ににわか雨の所があるでしょう。

この雨の影響もあって、18日はあまり気温が上がりません。予想最高気温は21℃から27℃の予想で、17日より低くなる所がほとんどでしょう。湯沢町や阿賀町など、真夏の恰好では肌寒い所も。服装選びにご注意下さい。

さて、17日は九州北部で梅雨入りの発表がありました。沖縄・奄美・九州北部・四国も既に梅雨入りの発表がありましたが、新潟県が含まれる北陸地方は21日(金)頃から梅雨前線が北上してきて、本州付近に停滞する見通しです。県内でも21日(金)頃からは曇りや雨の日が多くなりそうで、もしかすると今週後半に梅雨入りの発表があるかもしれません。梅雨入りしなかったとしても、22日(土)頃は雨量が多くなる可能性があるため注意が必要です。

© 株式会社新潟テレビ21