みているだけで清涼感アップ…アジサイの「花手水」 女の子「綺麗だった」…郡山市豊景神社【福島県】

「子育て応援隊人形劇CMプロジェクト」始まる!子どもの声が騒音!? 福島大学の学生たちと一緒に“子育てがしやすい社会”に!【福島県】

17日のゴジてれCuh!まずは清涼感のあるこちらの話題から。

■平瀬史敦 記者リポート

「こちらの神社では、手水舎が色鮮やかなアジサイの花で彩られています。見ているだけで涼しさを感じます」

郡山市の豊景神社では参拝客が手や口を清めるところに、季節の花を浮かべる「花手水」が訪れた人を楽しませています。コロナ禍をきっかけに、参拝客に癒しや元気を与えたいと始めたそうですが、この見た目が写真映えすると人気を集めていて、今もこうして季節の花を浮かべているそうです。

■訪れた親子

母「アジサイの季節なので、見せてあげたいなと思って来ました」Qお花どうですか?女の子「綺麗だった」

青やピンクのアジサイと透き通った水との共演、見ているだけで涼しげな感じが伝わってきますね。17日の県内もほとんどのところで25度以上の夏日となったほか、福島や相馬では真夏日となりました。こうやって目で清涼感を楽しむのも趣がありますね。豊景神社のアジサイの花手水は来月中旬まで楽しめるということです。

© 株式会社福島中央テレビ