バスと路面電車に8時間乗り放題! 長崎市中心部、7月から期間限定で販売

共通8時間フリーパスの画面(長崎自動車提供)

 長崎市中心部のバスと路面電車の共通8時間フリーパスが7月1日に発売される。スマートフォンアプリ「my route(マイルート)」限定のデジタルチケットで9月末までの期間限定販売。
 九州全体で多様な交通手段を最適に組み合わせるサービス「九州MaaS(マース)」が8月1日から始まるのに先立ち、長崎自動車、県交通局、長崎電気軌道(いずれも同市)が共同で初めて企画した。ビジネスや観光による来県者の利用を促進する。
 大人1200円、子ども600円。障害者割引はない。バスは同市中心部の指定エリア、路面電車は全線で利用できる。決済はクレジットカード、TOYOTAWallet、PayPay(ペイペイ)のいずれか。
 九州MaaSには70以上の企業・団体が参画。県境や事業者をまたぐルート検索、チケット予約、料金の一括支払いができる。これに先行し本県では「長崎県MaaS」が2022年8月からスタート。トヨタグループ提供のマイルートを導入している。

© 株式会社長崎新聞社