【阪堺電気軌道】あびこ道車庫100周年記念!「モ161形車&旧海道畑駅撮影会と 薄暮・夜間撮影会」を7月に実施へ

阪堺電気軌道は、2024年に100周年を迎えた「あびこ道車庫」を記念した撮影会ツアーを7月10日~13日の間で実施する。

撮影会ツアーは、10日~12日の平日は車庫内での「モ161形車」(モ161号車を除く)の撮影と旧海道畑駅での撮影会がセットになったコース。13日は、車庫内での薄暮・夜間撮影会と旧海道畑駅薄暮・夜間撮影会がセットになった2つのコースを設定。また、「モ162号車」については、コラボ塗装(赤電塗装)を撮影できる最後の機会となる。

【モ161形車&旧海道畑駅撮影会および薄暮・夜間撮影会ツアー】
《 開 催 日 》
①コース:2024年7月10日・11日・12日
②コース:2024年7月13日 ③コース:2024年7月13日
《集合・受付》
●あびこ道車庫北門
①コース:モ161形車&旧海道畑駅撮影会 10時20分
②コース:薄暮・夜間撮影会 16時40分
●阪堺 浜寺駅前駅
③コース:旧海道畑駅撮影会&薄暮・夜間撮影会 13時45分
《行 程》
●①コース(昼食付)
・あびこ道車庫でモ161形車3両の撮影会(約90分)
・我孫子道車庫内の車両で、昼食(約45分)
・各自、浜寺駅前駅へ移動(自由行動)
・旧海道畑駅で撮影会(約120分)、終了後、解散
●②コース
あびこ道車庫で、薄暮・夜間撮影会(約180分)、終了後、解散
●③コース(夕食付)
・旧海道畑駅で撮影会(約120分)
・浜寺駅前駅から貸切電車で、移動
・貸切電車内で、夕食
・あびこ道車庫で薄暮・夜間撮影会(約180分)、終了後、解散
※車庫内での撮影車両(全コース) モ162号車・モ164号車・モ166号車
《ツアー代金》
①コース:大人:22,000円 ②コース:大人:8,000円 ③コース:32,000円
《募集人員》①コース:10人 ②コース:20人 ③コース:10人
《参加条件》18歳以上※未成年者参加不可
《受付期間》2024年6月28日17時まで
《申込受付》阪堺電気軌道ホームページ内「旅行ツアーのご案内」において受付

© MEDIA TRAFFIC