19日(水)の天気 九州から北海道は晴れて真夏の暑さ復活 猛暑日も復活 沖縄は梅雨最後の雨か

 きょう19日(水)は、九州から北海道にかけては、朝から晴れて、強い日差しが照り付ける見込み。安定した晴天の所が多く、夏至直前の昼間の長さを有効に活用できそうだ。沖縄は断続的に雨が降るが、きょうの雨が梅雨最後のまとまった雨となる見込み。また、晴れる地域では、気温が上昇し、真夏の暑さが復活する。

4日ぶりの猛暑日復活へ 日田(大分)37℃予想

 最低気温は20℃を下回っている所が多く、けさは全国的に心地よい朝を迎えているが、日中は夏至直前の強い日差しで気温がぐんぐん上昇し、九州から東北南部にかけて、最高気温が30℃を超える真夏日となる見込み。東北北部や北海道でも25℃以上の夏日の所が多くなりそうだ。

 4日ぶりに真夏日地点が300を超え、内陸では35℃以上の猛暑日となる所もある見通し。日田(大分)は37℃予想で体温並み、今年の最高気温の記録を更新しそうだ。きのう(火)との気温差が10℃を超える所もあるなど、体に負担のかかる暑さとなるため、熱中症には十分な注意が必要だ。

晴れる地域は万全の紫外線対策を 沖縄・奄美は雷雨注意

 朝のうちは、濃い霧で見通しが悪化している所もあるが、日中は九州から北海道にかけて、全国的に青空が広がる見込み。太平洋側を中心に空気もカラッとし、安定した晴天の所が多いため、洗濯日和となりそうだ。日差しが強いので、買い物に行く、洗濯物を干すなどの短時間でも紫外線対策が欠かせない。
 沖縄・奄美は断続的に雨や雷雨となる見込み。これまでの大雨で、地盤の緩んでいる所もあるため、引き続き、土砂災害に注意が必要となる。

梅雨入り前の晴れ間有効に 沖縄は梅雨明けへ

 あす20日(木)も広く晴れるが、九州や北海道は曇りや雨となる見込み。21日(金)以降は、まだ梅雨入りしていない本州でも曇りや雨の日が続く見通しで、ようやく雨の季節が到来しそうだ。きょう、あすの長時間の晴れ間は有効に使いたい。
 沖縄は、21日(金)以降は夏空が続くようになり、このタイミングで梅雨明けとなる見込み。

(気象予報士・海老原美代子)

© 株式会社ウェザーマップ