北浜の美味しいおすすめグルメ4選(ピザ/サンドイッチ/カフェほか)

大阪・北浜にある、地元特派員が思わず教えたくなる、人気のお店やおしゃれで美味しいお店(ピザ/サンドイッチ/カフェなど)をセレクトしてご紹介します。是非、お店選びの参考にしてください。

【北浜】色々なチーズと上白味噌と蜂蜜の和風ピザ!発酵料理とお酒が揃ってます!「パーキング北浜醗酵所」

出典:リビング大阪Web

<大阪発>大阪メトロ北浜駅から徒歩1分。京阪本線北浜駅から徒歩1分。北浜のリバーサイドにある種類豊富なお酒と自慢の発酵料理が楽しめる居酒屋・日本酒バー・ダイニングバー「 PARKING 北浜醗酵所」をご紹介します。

おぉぉ~!杉玉がある!日本酒が置いてあるお店ですね。ガラス越しに見える一升瓶の数々!

くわ焼き、いいですね~。「買える・呑める・醗酵する。」PARKINGって、そういえば、ここは確か駐車場でしたよね!

テラス席は夜景が素敵なナイスなロケーション

テラスでもお食事が出来るというので、テラスへ出たら、あら、素敵!ナイスなロケーションです!

スパークリングジュース 梅 412円

とりあえず、シュワシュワのジュースで乾杯です。ワイン・日本酒など160種類あるそうです。

いろんな貝の吟醸酒蒸し 800円

北浜醗酵所自慢の日本酒で蒸したムール貝やあさりなどの貝たちです。お出汁最高です!キレイに飲み干させていただきましたぁ。

しめサバ 480円

林檎酢に漬けたサバは、日本酒だけではなく、ワインやウイスキーなどの洋酒にも合います!

よもぎ麩 120円 ナンコツ大串 190円

大阪名物のくわ焼きを手作りの塩麹ダレに漬けていただきます。健康的でいいですね。そして、お酒にも合います。

贅沢な和風ピザ「いろいろチーズと蜂蜜の白みそピザ」

いろいろチーズと蜂蜜の白みそピザ 2100円

上白味噌のソースに、カマンベール・モッツァレラ・ゴルゴンゾーラ・グラナパダーノと色々なチーズがのせてあります。その上に蜂蜜をかけて食べるという贅沢な和風ピザです。

薄くてサクッとパリッとした生地にとろ~りとした色々なチーズに白味噌とハチミツのナチュラルな甘さがめっちゃおいしいです。北浜発酵所では、「日本の発酵文化を楽しむ」「発酵料理で心も体も豊かに」をテーマに伝統に息づく発酵文化を料理とお酒の提供によりお届けしているそうです。

【北浜】リバーサイドでたまごタルタル!たまごサンド!「サンドイッチパーラー47」

出典:リビング大阪Web

<大阪発>大阪メトロ北浜駅から徒歩1分。北浜・中之島のリバーサイドにあるイタリアンフレンチレストランのOUIがメニューのすべてをプロデュースしたサンドイッチの専門店「サンドイッチパーラー 47」をご紹介します。

なんとも趣のある扉ですね。るなるな好みです。アンティークっぽいドアに蛍光の細めのネオンの横文字!お洒落ですね。何のお店でしょうか。

すぐにわかりました(笑)。サンドイッチのお店です。ソフトクリームもありますね。

開放感溢れるオープンテラス

扉を開けるとテラスのドアが開放してあって、目の前に中之島公園のバラ園が見えます!お客様がテラス席にいっぱいです。ナイスなロケーションってやつですね。26席のオープンテラスには、海外のお客様が多いです。

大分県産 蘭王たまごの半熟玉子サンド 980円

るなるなもテラス席でいただきま~す。本当は店内で食べようと思ったのですが、なんと!皆さん、川側の端の席に横並びに座られて、大きいテーブル席が空いているではないですかぁ~。じゃ、遠慮なく。花よりだんごのるなるなは、広々と大きいなテーブル席でいただくことにしました。

オレンジよりもオレンジ色の蘭王たまごです!キレイですね。化学調味料を使わず、品質管理を徹底した玉子だそうです。お店では、国内食材をふんだんに使っておられるそうです。

ヤバい!玉子のタルタルソースがはみ出しています!玉子好き、タルタル好きのるなるなとしては興奮モノです!食パンもとってもおいしいです。パンのミミまでサクッとした食パン、しっとりとふんわりとした食感、焼き上がり最高ですね。

玉子サンドにかぶりつこうと思ったのですが、玉子タルタルが落ちたらもったいないので、フォークでキレイにタルタルを食べてからかぶりつきました。ボリューミーですが、軽く食べられます(笑)。おいしかったです。

【北浜】月がテーマの蔵のカフェ!ボリュームたっぷりサンドウィッチ!「カフェ ムーン」

出典:リビング大阪Web

<大阪発>大阪メトロ北浜駅から徒歩5分。京阪中之島線なにわ橋駅から徒歩6分。「手頃な価格でお腹いっぱい」と「月」をテーマにしたボリュームたっぷりのサンドウィッチが自慢のカフェ「cafe moon」をご紹介します。

ビジネス街の裏通りにある菅原町に佇む古蔵を改装したお洒落なカフェを見つけました。白い蔵がこんなにカフェと融合しているだなんて!めっちゃ気になる!

おいしそうなサバサンド!サンドウィッチが推しのカフェなんですね。寒いし、お腹も空いているので、暖をとりたいと思います。

店内、お洒落だわぁ。なるほど、月をテーマにしているんですね。アーチ型に、レオナルドダヴィンチのスケッチノートのようなデザインですね。実に面白いです。

いい感じの照明です。天井が高い!梁がそのままかな。登ってみたい(笑)。さすが、100年の蔵をリノベーションしたカフェ!これだけで、胸いっぱいだわ。(笑)

メニューは、レジ前で選ぶのですが、こういうシチュエーションは、るなるなはあまりないので、焦ってしまう(笑)。とっさに、たまごサラダと山椒ツナを注文!

お水はセルフサービスで!お水を飲んで、先程のメニューを考える。たまごサラダが1Pで、300円。山椒ツナが1Pで450円。芽キャベツのチーズ肉巻きと揚げたてカツは、2Pだから800円なのね。なるほどぉ。

めっちゃ具だくさんの手作りサンドウィッチです!ここ最近のサンドウィッチはお洒落!パンより具が多いですもの。それに全てのサンドウィッチにポテトフライが付きます。すごい。めっちゃボリュームありますね~。これは嬉しい!

「山椒ツナサンド」はツナサラダに山椒が入って、さっぱり

山椒ツナサンド 450円

めっちゃ具だくさんのツナサンドに山椒を入れるとは!あっさりとした食感が珍しいですね。うん、ツナサラダがたくさん入っているのにさっぱりとしています。ヤングコーンの食感もいいですね。

【北浜】老舗ショコラティエの北浜限定焼菓子を素敵なカフェスペースで「サロンドロワイヤル 北浜」

出典:リビング大阪Web

<大阪発>大阪メトロ堺筋線北浜駅6番出口より徒歩1分。2023年10月にオープンした1935年から続く老舗ショコラティエの全国に実店舗を構えるチョコレート専門店「サロンドロワイヤル 北浜店」をご紹介します。

大阪の歴史が詰まっている北浜エリアに位置し、水都大阪の水面をイメージした天井と、大阪の市花「桜」をモチーフにした商品、ピーカンナッツやピスタチオなど、さまざまなナッツをベースにした特製プラリネを用いたボンボンショコラなどを取り扱っているそうです。

バレンタインデー仕様のチョコレートもあります。可愛いですね。

カフェスペースは絵画か洋画のワンシーンのよう!

2階はカフェスペースとなっています。まるで絵画か洋画のワンシーンのようですね。素敵。

ゆっくりと寛げる隠れ家的なカフェスペースです。快適。

お菓子にドリンクが付いた「季節の焼菓子set」700円

カフェでは、はんなりset(800円)・季節の焼菓子set(700円)・季節のBONBONset(900円)があります。お菓子とお好きなドリンクのセットです。

季節の焼菓子setの焼菓子は、セルクルシリーズ(北浜店限定)とディグレシリーズの焼菓子です。この見本は精巧に作られていますね。

季節の焼菓子set 700円

北浜店限定のセルクルシリーズの焼菓子とコーヒーのセットです。試食にピーカンナッツチョコレートをいただきました。嬉しいっ!希少なピーカンナッツを使用したチョコレートです。

あたたかいコーヒーが入ってる大きめの紙コップに描かれているのは、桜ですね!ピンク色が柔らかなイメージで可愛らしいですね。

セルクル オ フリュイ

パウンド生地にドライフルーツを練り込み、チェリー、杏、無花果をトッピングしてあります。このチェリーが懐かしいです。子どもの頃、祖母の家に遊びに行ったときに食べた焼菓子を思い出します。セルクルとは、フランス語で「円」という意味だそうです。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社