6月19日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】

「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。

6月19日の誕生花【アガパンサス】

アガパンサスの花言葉【知的な装い】

アガパンサスはどんな花?

ヒガンバナ科(ユリ科) 原産地/南アフリカ

別名ムラサキクンシラン(紫君子蘭)、英名アフリカンリリー。ギリシャ語ではアガペは「愛」、アントスは「花」を意味することから「愛の花」という意味が。青紫色の小花が集まって球形となり、花開きます。初夏の風がブルーの大きなボールをかすかに揺らす様子はさわやか。花色は青系が基本ですが、白の品種もあります。

あなたはこんな人

人並み以上のラインに目標を設定し、それをクリアするためにがんばるタイプ。仕事もプライベートもそれなりにうまくいっているのは、そのがんばりのおかげです。ただ、向上心が強すぎるあまり、他人の成功や幸福を必要以上に気にする人もいるようです。目標は自分自身の中に設定し、他人に惑わされないように。

この日に生まれた有名人

アウン・サン・スー・チー(政治家)、張本勲(元プロ野球選手)、広瀬すず(タレント)

※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。


© 株式会社主婦の友社