名前のとおり、おひねりみたいな小さな和菓子

スーパーで買える手軽さの京都伊藤軒の和菓子が気に入っています。
伊藤軒は創業160年余りの老舗です。
ミニサイズの数種類の和菓子が個包装で入っています。
のりあられ、お米おこし、奉天、小豆らくがんの4種類です。
どれもおいしい懐かしい和菓子です。
一袋バッグに入れて外出します。
電車待ちのときや口さみしいときにポンと口に入れて甘さを楽しみます。
小さいからホッペがふくらまず、目立たず、便利です。

商品名の「おひねり」とは舞台などが終わった時に観客が紙に包まれたお金を投げたものをいうのだそうです。
おもちなども包んで投げられたようですね。
そのイメージからつけられたのかなと思います。
可愛らしい商品名と、ひらがなで書かれた字がいいです。

ほら、ちゃんと手のひらに乗る大きさですよ。

味はどうかといえばどれもおいしいです。
特に丸い小豆らくがんが好きです。(写真右下)
おこしや奉天も口の中に入れると甘くてほっとします。

商品情報

商品名: おひねり
購入金額: 200円
メーカー名: 株式会社伊藤軒

暮らしニスタ/シンバルさん

© 株式会社主婦の友社