広く晴天で35℃以上の猛暑日の所も 20日(木)も暑さ続く 体調管理に注意を

太平洋側はきのうの大雨から一転して、朝から晴れている所が多い。午後も、西日本から北日本は安定した晴天が続き、西日本や東海を中心に厳しい暑さとなり、九州北部など35℃を超える所がある見込み。あす20日(木)も四国~東北にかけては晴れて、内陸や日本海側を中心に暑くなりそうだ。

19日(水)の天気と予想最高気温

■日田(大分)37℃予想

 きょう(水)午後は、東北南部、東・西日本で広く30℃を超え、西日本や東海の内陸は35℃以上の猛暑日となる所がある見込み。日田(大分)は37℃予想で、全国で今季一番の暑さとなりそうだ。比較的乾いた暑さとはいえ、関東甲信などきのうより10℃以上も高くなる所がありそうだ。日差しが強く急に気温が上がるような日は、体に負担がかかりやすいので注意が必要となる。

熱中症予防のポイント

■南では変化が

 一方、南西諸島は午後も、奄美を中心に雨や雷雨の所がある見込み。これまでの大雨で地盤の緩んでいる所があるため、引き続き土砂災害に注意が必要だ。ただ、石垣島など先島諸島は晴れ間が多く、あす20日(木)は晴れの範囲が徐々に北へと広がる見通し。21日(金)以降は沖縄本島や奄美でも晴れて、最強クラスの日差しの強さと暑さが続くようになりそうだ。

奄美・沖縄のこの先の天気と予想最高気温

■雲が優勢に

 あす(木)も東北~四国は広く晴れて、日本海側を中心に気温が高くなる見込み。きょうと同様、紫外線対策も必須となりそうだ。一方、九州は南部から雨域が広がり、夕方にかけて雨脚の強まる所がある見込み。東日本の内陸も、午後は一部でにわか雨や雷雨がありそうだ。21日(金)は西日本の太平洋側で雨の降る所があり、晴れ間がある東日本や東北の内陸でも、午後は天気の急変に注意が必要となる。

20日(木)と21日(金)夕方の発雷確率

 22日(土)は西日本や北陸、東海で雨となり、23日(日)はさらに広い範囲で雨が降る見込み。北日本は低気圧の影響で風が強まる可能性がある。週末の東・西日本は、各地とも蒸し暑くなりそうだ。なお、東・西日本は来週前半にかけても、曇りや雨の所が多くなる見通し。

この先の天気と予想最高気温

(気象予報士・高橋和也)

© 株式会社ウェザーマップ