【夏までに痩せたい!】あすけん公式レシピは1食500kcal台を実現! 低カロリーで満腹に

Tweet

まだ6月だというのに、早くも暑い日が増えてきましたね。
毎年この時期になると、本格的な夏がスタートする前にダイエットしたい!
と、決意を固める方も多いのではないでしょうか。

そこでおすすめしたいのが、国内最大級の食事管理アプリ「あすけん」が、900万人超の食事記録データから導き出した、自然と痩せていく1食500kcal台の栄養ごはん。
低カロリーで栄養バランスもばっちりのレシピは、「献立に悩まなくていいから楽!」「毎日のカロリーコントロールがしやすい!」と大反響を集めています。

ここでは、夏に向けたダイエット応援企画として『あすけん公式 結局、これしか作らない!短いレシピ』より、特におすすめの献立レシピを全3回にわたってお届け。
第1回は、夏バテ気味の方におすすめの献立をご紹介します。

食欲のない日にサバ缶冷や汁定食…505 kcal

主菜 サバ缶で簡単冷や汁…484kcal

木綿豆腐とごまのおかげで、不足しがちなカルシウム、鉄、食物繊維が補えます。
きゅうりは夏バテ対策にもぴったり。

材料(2食分)

きゅうり(薄い輪切り)…1本
塩…ひとつまみ
サバ水煮缶…1缶(190g)
木綿豆腐…(一口大に手でちぎる)…100g
冷凍刻みオクラ…20g
味噌…大さじ2
白すりごま…大さじ3
和風だし(顆粒)…小さじ1/2
水…200cc+氷2~3個
大葉、ミョウガ(千切り)…適量(お好みで)
ごはん…240g

作り方

①きゅうりを塩もみ
きゅうりに塩ひとつまみを入れて揉み、しんなりしたら水気を絞る。

②ボウルで混ぜる
と、ごはん以外の材料をすべて混ぜる。

茶碗に盛ったごはんにかけて完成!

副菜 冷凍オクラで簡単お浸し…21kcal

ポン酢しょうゆで解凍するだけで作れるお手軽メニュー。
冷凍ほうれん草やワカメを加えると野菜量を増やせておすすめ。

材料(1食分)

冷凍刻みオクラ…50g
ポン酢しょうゆ…小さじ1
カツオ節…適量

作り方

①オクラを解凍する
刻みオクラにポン酢しょうゆをかけて解凍する。

カツオ節をかけて完成!

満腹低カロリー! 青椒肉絲定食389kcal

主菜 鶏むね肉で! 青椒肉絲…179kcal

**

**

鶏むね肉を使っているので、ヘルシーかつ満腹感を得られます。
野菜のシャキシャキとした食感で満腹感がさらにアップ!

材料(1食分)

鶏むね肉(皮を取る)…100g
片栗粉…適量
ごま油…小さじ1
たけのこ(水煮・細切り)…50g
ピーマン(5mm程度の細切り)…1個
A————————————–
オイスターソース…小さじ1
しょうゆ…小さじ1/2
酒…小さじ1
—————————————-

作り方

①鶏肉の下処理をする
鶏肉を半分の厚さにして7~8mmの細切りに。片栗粉をまぶす。

②フライパンで炒める
ごま油を引き、フライパンを中火で熱し肉を炒める。色が変わったら野菜を加える。

③味付ける
ピーマンに火が通ったら、(A)を混ぜてまわし入れ、炒め合わせる。

副菜 なすの香味和え…23kcal

今が旬のなすを生のまま使うので食感が◎
抗酸化作用を持つアントシアニンも摂れます。

材料(1食分)

なす(薄い半月切り)…1本(70g)
塩…少々
大葉(千切り)…2枚
ミョウガ(小口切り)…1/2本
A————————————–
しょうゆ…小さじ1
白いりごま…小さじ1/2
ショウガ(チューブ)…1cm
—————————————-

作り方

①なすに塩をふる
約10分置き、水気が出たら絞る。

②味付ける
ボウルに、大葉、ミョウガ、(A)を入れ、混ぜ合わせる。

※ごはんは白米120g=187kcalで計算しています。

『あすけん公式 結局、これしか作らない! 短いレシピ』では500kcal台以内の栄養バランスの取れた献立を1か月分紹介しています。バリエーションは和洋中、エスニック…まで色とりどり!
今日の献立にいかかでしょうか?

写真/新居明子

\好評発売中!/
あすけん公式 結局、これしか作らない! 短いレシピ
著:あすけん
監修:道江美貴子(管理栄養士)

結局、これを食べるが勝ち
著:「あすけん」管理栄養士・道江美貴子

**道江 美貴子(みちえ みきこ)
食事管理アプリ『あすけん』管理栄養士**

女子栄養大学栄養学部卒業後、大手フードサービス企業に入社。100社以上の企業で健康アドバイザーを務めた後、2007年、新規事業の立ち上げメンバーとして株式会社askenに参画し、以後『あすけん』の企画・コンテンツ制作・開発管理などに携わる。現在、株式会社asken取締役としてあすけん事業統括責任者を務める。 著書『なぜあの人は、夜中にラーメン食べても太らないのか?』(クロスメディア・パブリッシング)など。
Twitter @askenjp

そもそも『あすけん』とは?

累計900万人以上が利用する、ダイエット・ヘルスケアアプリ。
ダイエットや健康管理に必要な食事記録・カロリー計算・体重管理・運動記録などを元に自動計算してくれます。
使い方は、食事画像やバーコードを読み取るだけでとってもカンタン!
ダイエットの目標設定やその日の食事内容に応じたAI栄養士からあなたへのアドバイスを毎日無料でチェックできるから日々の管理に便利です。

Tweet

© 株式会社ワニブックス