2024年夏、わざわざ足を運んででもかき氷を食べに行きたい店5選

こだわりの氷をふわふわ食感に削った絶品かき氷/マリブファーム 逗子マリーナ

神奈川県逗子市のマリーナリゾート『リビエラ逗子マリーナ』にある、アメリカで大人気のL.A.セレブ御用達レストラン「マリブファーム 逗子マリーナ」。ここで楽しめる、ふわふわ食感のかき氷「シェイブアイス」は要チェックです。

「シェイブアイス」で使う氷は、信州中央アルプスの地下250mに眠る約400年前の深層天然水をマイナス10度で48時間以上かけてゆっくり凍らせた純氷。氷の結晶が大きくなり、溶けにくく不純物の少ない氷になるのだそう。一枚一枚鉋(かんな)のように削ることで、ふんわりとしたエアリーな口当たりが実現します。

「SUIKA」 4,700円(税込・サービス料別)

温暖な三浦半島の特産品スイカ。そのなかでも珍しい小玉スイカの果肉をくり抜き、皮を丸ごと器として使用した「SUIKA」。素材そのものの味が満喫できます。数量限定のため予約がおすすめです。

「MIX BERRY」 1,780円(税込・サービス料別)

ラズベリー・ブルーベリー・ブラックベリー・レッドカラントなどのベリーを煮詰め、オーガニックのアガベシロップで仕上げた「MIX BERRY」。マリブファーム自家製のベリーソースをたっぷりかけて。

「MATCHA AZUKI」 1,880円(税込・サービス料別)

宇治抹茶と北海道産小豆を合わせた「MATCHA AZUKI」。砂糖不使用で抹茶の苦味を生かした「大人の濃茶ソース」が別添えになっています。

「MANGO」 1,980円(税込・サービス料別)

甘くフルーティーなマンゴーの果肉を使用した「MANGO」。自家製のミントで爽やかな夏の印象をプラス。

テイクアウトかき氷「ハイビスカスベリー」 850円(税込)
テイクアウトかき氷「ブルーマンゴー」 850円(税込)

ふわふわのシェイブアイスは、カフェでも気軽に楽しめます。「ハイビスカスベリー」はハイビスカスシロップに人気の自家製ベリーソースを合わせた甘酸っぱさが魅力。「ブルーマンゴー」はオレンジ果皮風味のブルーキュラソーシロップにマンゴーを添えたトロピカルな味。

About Shop
マリブファーム 逗子マリーナ
神奈川県逗子市小坪5-23-9
営業時間:ランチ/11:30~15:00(L.O.14:15)、アフタヌーンティー/14:30~16:30(L.O.16:00)、ディナー/17:00~20:30(L.O. for food 19:30/for drink 20:00)
定休日:水曜(祝日・7月17日~9月17日は定休日なし)

アートを鑑賞するように味わいたい創作かき氷/Gallery & Restaurant 舞台裏

東京港区の麻布台ヒルズのアートギャラリーの裏側にまわり込むと、そこは非日常レストラン。「Gallery & Restaurant 舞台裏」では、夏季のカフェタイム限定で「プリン・ア・ラ・モードの氷 」と「マンゴー・コンサントレの氷」がいただけます。

「プリン・ア・ラ・モードの氷」

プリン・ア・ラ・モードから着想した一皿。バニラビーンズをたっぷり使用し、かき氷ならではの濃厚なクリームが堪能できます。プリン・ア・ラ・モードに欠かせないフルーツはジュレで取り入れられ、食感やフレーバーのアクセントに。

「マンゴー・コンサントレの氷」

濃縮(=コンサントレ)されたマンゴーソースのとろっとした甘さに、チーズやスパイス、ナッツが重なると、どこかエキゾチックな風味。ほんのりした塩気や辛さ、酸味など、味覚のハーモニーを舌の上で楽しんで。
※「マンゴー・コンサントレの氷」は7月末頃までの販売予定

About Shop
Gallery & Restaurant 舞台裏
東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA B1F
営業時間:カフェ13:00〜17:00(L.O.16:30)、ディナー17:00〜23:00(L.O.22:00)
※「かき氷」は夏季のカフェタイムのみ販売
定休日:月・火曜日 ※月火が祝日の場合は翌日休業

オーガニックティーブランドが手掛ける“体にやさしい”かき氷/POSH

東京・清澄白河のオーガニックティー&パティスリー「POSH」。素材や製法にこだわり、“ヴィーガンスイーツ=おいしくない、物足りない”という従来のイメージを打破して、“おいしさは大前提、そのうえで体にもやさしい”を追求しています。

その「POSH」で夏の新定番メニューとしてかき氷がスタート。1年かけて開発したフルーツを引き立てるヴィーガン練乳と、タルトにも使用しているRAWホイップクリームを、たっぷりと使用したかき氷は濃厚なコクがありながらも後味はさっぱり。

「STRAWBERRY」 3,400円(税込) 

濃厚なヴィーガン練乳をたっぷりと含んだふわふわの氷の上に、甘酸っぱいストロベリークリームと苺を約1パック分たっぷりと。氷の中には苺ピューレとオーガニックティー期間限定フレーバー「STRAWBERRY」のティーゼリーが隠れており、苺好きにはたまらない一品。

「MANGO」 4,400円(税込) 

ジューシーでとろける甘さの完熟グラシアスマンゴーをまるまる1玉使用。氷の中には濃厚なマンゴーソースとなめらかなココナッツミルクゼリーが潜んでおり、最後のひと口まで南国気分に浸れます。

「MIX」 2,800円(税込) 

キウイ・パイナップル・マンゴーの3種類のフルーツを一度に楽しめるミックスフルーツかき氷。ふわふわした氷の中にはPOSHの人気オーガニックティー「EDEN」のトロピカルな香り華やぐティーゼリーとシロップが味に彩りを添えています。

About Shop
POSH(ポッシュ)
東京都江東区常盤1-3-7 ラフィーヴィル清澄白河EAST 1F
営業時間:10:00〜18:00(O.S.17:30)
定休日:不定休

素材の味を引き立てる技が光るホテルメイドのかき氷/ロイヤルパークホテル

東京・日本橋のロイヤルパークホテル 1F ロビーラウンジ「フォンテーヌ」にて、2024年7月1日(月)~8月31日(土)の夏季限定で、「パティシエが贈る贅沢かき氷~フルーツたっぷりかき氷&ほうじ茶かき氷~」が販売されます。

「白桃」 2,024円(税込)※白桃にはアルコールを使用しています

桃をスパークリングロゼワインでコンポートをすることで果実の甘みを引き立てた「白桃」。かき氷の中には、サクサク食感のクッキーや白桃のシャーベットを入れて、食感の変化が楽しめる仕立てになっています。

「シャインマスカット」 2,024円(税込)

「シャインマスカット」は、果実のジューシーさを感じるシャインマスカットをふんだんに使用し、相性の良いフロマージュブランのクリームとアイスクリームをトッピング。濃厚な練乳とマスカットのシロップで爽やかな味わいに。

 「ほうじ茶」 2,024円(税込)

大正三年創業の老舗ほうじ茶専門店「森乃園」のほうじ茶で作った氷を盛りつけ、ほうじ茶シロップと練乳クリームを合わせた「ほうじ茶」。トッピングした白玉やこしあんとともに、黒みつをかけながら召しあがれ。

About Shop
ロイヤルパークホテル 1Fロビーラウンジ「フォンテーヌ」
東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1
営業時間:13:30~16:30
期間:(かき氷販売期間)2024年7月1日(月)~8月31日(土)

濃厚チョコ×フルーツ=恋するかき氷/VANILLABEANS THE ROASTERY

横浜新港ふ頭・横浜ハンマーヘッド2階の「VANILLABEANS THE ROASTERY」は、カカオ焙煎所も併設する本格的なクラフトチョコレートショップ。みなとみらい地区と海を眺めながらテラス席でいただくチョコレートスイーツの数々は格別。

夏だけの冷たいスイーツとして、チョコレートを削って作るかき氷「グラスピレ」が激推しです。第一弾はチョコレート×マンゴー味、第二弾はチョコレート×ベリー味。横浜みなとみらいに行ったらぜひ立ち寄ってみて。

第一弾 6月3日(月)〜7月17日(水) 「バニラビーンズ  グラスピレ -Mango-」 1,980円(税込)

マンゴーソースとエクアドル産カカオをふんだんに使用したかき氷は、濃厚かつ後味すっきりとした味わい。チョコ氷の中にはノンホモミルクのアイスも。パルプ(カカオの果肉)を使用したふわっととろけるエスプーマを上からかけてどうぞ。

第二弾 7月18日(木)〜8月31日(水) 「バニラビーンズ  グラスピレ -Berry-」 1,980円(税込)

ローズを隠し味に加えた香り豊かなベリージャムと、エクアドル産カカオのチョコ氷を合わせたかき氷。氷の上からチョコレートエスプーマをたっぷりと重ねカカオニブを散らして、チョコレートづくし。ベリーのコンフィチュールの果実感が爽やかな後味を演出してくれます。

About Shop
VANILLABEANS THE ROASTERY
神奈川県横浜市中区新港2丁目14−1横浜ハンマーヘッド2階
営業時間:11:00~20:00(カフェ 11:00~20:00 L.O.19:00)
※土日祝はショップのみ10:00オープン

この夏、いくつ記憶に残るかき氷に出会えるか、楽しみ!

ウフ。

ウフ。編集部スタッフ

メンバーの記事一覧

スイーツがないと始まらない。 スイーツ好きのための情報メディア。全国の素敵なスイーツ情報を発信していきます。

© 株式会社風讃社