【気象予報士が解説】20日は猛暑に注意 一方で週末に梅雨入りか?【新潟】

週間予報

19日は、昨日と比べて一気に暑くなりました。最高気温は、最も高かった新潟市秋葉区で29.1℃でした。真夏日の地点はありませんでしたが、日差しが強かったので体感としてはかなり暑く感じました。

そして、20日はもっと気温が上がりそうです。午前9時の予想天気図では、本州付近は関東沖に中心を持つ高気圧に覆われる見込みです。このため県内は、一日を通してよく晴れるでしょう。また、南から暖かい空気が流れこんでくる影響もあり、日中は厳しい暑さになりそうです。

20日の予想最高気温は、30℃を超える所がほどんどでしょう。阿賀町では34℃と猛暑日一歩手前まで上がり、全国的に見ても上位の暑さになりそうです。

そのため、熱中症対策が欠かせません。お水は1日で1.2Lを目安に飲むようにしてください。もし、たくさん汗をかいた場合は、塩分も一緒に摂ることができるスポーツドリンクがオススメです。また、食事から適度な塩分を摂ることもできますので、必ず朝食も食べるようにしてください。

また、お子さんへの暑さ対策も忘れずに。たとえば予想気温が32℃だった時、この気温は大人の身長くらいの高さのものとなります。そのため、地面に近い環境で過ごすお子さんや動物は地表からの熱を受けやすく、大人よりも暑さの厳しい環境にさらされています。暑さ対策ができているか、気にかけるようにしてください。

さて、厳しい暑さの一方で、雨の季節が目前に迫っています。週間予報では、22日(土)以降は曇りや雨の日が続きそうです。とくに、23日(日)頃は雨の降り方が強まる可能性があります。防災上の観点からも、早ければ週末に梅雨入りの発表があるかもしれません。
今一度、避難場所や防災グッズを確認するなど、大雨への備えをしておくようにしてください。

© 株式会社新潟テレビ21