自慢の鼻で足跡クンクン…行方不明の女性を無事発見 お手柄警察犬タフィーⅡ号を表彰、副賞はサツマイモ10キロ

行方不明者の発見に貢献したタフィーⅡ号と福留明光さん(左)=19日、指宿市の指宿警察署

 鹿児島県指宿市で行方不明となった女性を発見した警察犬への表彰伝達式が19日、指宿警察署であった。県警直轄警察犬のタフィーⅡ・フォン・ブラン・シール号(シェパード雄、1歳10カ月)と刑事部鑑識課警察犬係の福留明光さん(61)に、生活安全部長内賞と副賞のサツマイモ10キロが贈られた。

 同署によると、タフィーⅡ号は5月下旬、同市山川で行方不明となった女性(72)を捜索。数時間後、自宅から約300メートル離れた山中のやぶで立ち尽くす女性を無事発見した。福留さんは「子犬の時から訓練してきた犬が成果を挙げ、評価されたことは二重の喜びだ」と目を細める。

 タフィーⅡ号の出動実績は5月末時点で計15回あり、2人の救助に貢献したという。副賞のサツマイモについて、福留さんは「ふかせば甘く犬の好物。ご褒美として、ドッグフードに混ぜてあげたい」と相棒の活躍をねぎらった。

表彰状を受ける警察犬ドリル・オブ・トーヨー・ケンネル号=18日、枕崎市の枕崎警察署
警察署協議会で公開される警察犬の訓練=18日、枕崎市の枕崎警察署

© 株式会社南日本新聞社