メンタリストDaiGoが警鐘 今すぐ”転職”を考えたほうがいい『危険な仕事』を解説 ネットでは「まさにそうだと思う」「キツ過ぎて泣けてくるときある」

メンタリストDaiGoが警鐘 満足度が低い仕事トップ3を解説し話題に

人気メンタリストのDaiGoさんが、自身のYouTubeチャンネルにて「満足度が低い仕事ワーストランキング」について解説し、大きな反響を呼んでいます。

DaiGoさんによると、満足度が低い仕事のトップ3は、「倉庫ピッキング」「レジ打ち」「工場のベルトコンベアでの単純作業」だそうです。これらの仕事に共通しているのは、自分がやったことが他人にどう感謝されているのか分からず、自分の仕事が他人の役に立っていたり、人生を変えているという実感が持てないことだと指摘しています。

「倉庫管理係などの仕事は大事ですが、他人を気遣う仕事とは言えません。他人に知見や新しい可能性を与えたり、人生を大きく変えたりするわけではないのです」とDaiGoさん。自分の行動によって他人に影響を与えている感覚が感じにくい仕事の場合、満足度が下がってしまう可能性があるそうです。

DaiGoさんは、新しい仕事を選ぶ際や転職する時、自分の仕事を見つめ直す際には、自分の仕事がどれくらい他人に影響を与えているのか(タスク重要性)に注目することが大切だと訴えています。

この動画に寄せられたネットの声

「全部やったけど心がすり減ってしまった」
「キツ過ぎて泣けてくるときある」
「まさにそうだと思う」
「退屈でしか無いよな」
「コールセンターもきついよ」
「的を得ていると思う」

この話題には多くの視聴者から共感的なコメントが寄せられていました。
転職の際に参考にしてみてはいかがでしょうか。

© 株式会社シュフーズ